![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1ヶ月で身体の変化に戸惑い、疲れや辛さを感じる女性の相談です。子育てや家事に追われ、体調不良や旦那への不満も。産後の辛さを誰かに話したいと思っています。
質問じゃないけど誰かに聞いて欲しくて。
産前産後、漠然とブルーになることがある。
今産後もうすぐ1ヶ月なんだけど、身体が本調子じゃない。産後の変化に頭がついていかない。
椅子から赤ん坊抱いて立ち上がるだけなのに、腰らへんに上手く力が入らない。スって立ち上がれない。毎回よっこいしょってなる。
たまにお腹ズキズキする。
まだ悪露が少し出る。今日ジョワって出た。
おっぱい吸われてるともう片方がジンジンする。
たまに目眩?目が回る?感じがする。
毛が抜ける。
体型が戻らない。鏡見て嫌になる。
うんち出る時痛い。
今日は加えて、上の子の病院に雨の中赤ちゃん連れて行った。その準備にも時間かかったし、神経使ったし本当に疲れた。そして明日からの幼稚園の準備。。
考えなきゃいけないことが色々あるのに、それを考えるだけで疲れる。他の家事に手が回らなくなる。ダメだなって思わされる。
赤ちゃんは寝てくれる方なのに、なんでこんなに上手く1日が回らないのか。上の子はうるさいけど、いっぱいお手伝いしてくれるのになんで私は優しくできないのか。
身体が思うように動かないって本当に辛い。これ治るのかな。元に戻るのかな。もう少し元気に動けてれば、家事も子育てももうちょっと上手くいくかな。
旦那には期待してない、仕事が忙しすぎるのわかってるし。1人目よりは期待値が低い分やってくれてるように思う。でも仕事から帰ってきて俺疲れてるってオーラを出されると辛い。私だって辛い。今日なんて大変な思いして病院連れてったんだよ。なんで大変だったねってLINEだけなの。お疲れ様、ありがとうって言ってくれるだけで違うのに。疲れてたって声かけぐらいできるでしょ?でも改善されない。伝えたことあるけど、1週間で終了。もういいや。
子供産んで幸せなのに、産み終わった今スッキリできてないのが辛い。
こんだけのことをいつも思ってるわけじゃない。ふと、辛いなって思う。
今そうだった。なんか涙が出た。もうやだって叫びたくなった。
ごめんなさい、ここで誰かに聞いて欲しかったんです。
- おにぎり(5歳2ヶ月, 10歳)
コメント
![カヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カヨ
なんだか読んでて辛さが伝わってきます。
身体が自由に動かないのってホントにストレスですよね。辛いですよね。
産後の辛さは経験者じゃ無いと周りには分かりませんよね。
そんな時に2人連れて病院行くのもホントにお疲れ様でした。
産後の不安定な時期に押し潰されそうになる気持ち私もです。
めっちゃわかります。
おにぎり
ありがとうございます。共感してもらえるだけで救われます。
1人目は育児の辛さはありましたが、身体の不調が辛いとは感じなかったので、こんなに辛いものなのかと痛感しています… 本当経験者じゃないと分からないですね。