※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

2歳半の息子のトイトレに悩んでいます。成功もあったが、怖がって座らなくなりました。焦りはないが、今から始めるべきか迷っています。

トイトレについて!

もうすぐ2歳半の息子のトイトレ開始の時期について
悩んでます。

一時期何度かトイレで💩成功したのですが
ウォシュレットを押してしまって以降、
怖がってトイレに座ろうとしないです。
おしっこはまだ、感覚どれくらい開くのかや
いつ出てるのか全く分からないし、
本人もちっち出た等は教えてくれません。
💩は比較的わかりやすいので
毎回トイレ行こう!と誘いますが
やだ!と言いその場で座りこんで
おしめでしてしまいます💦

特に焦ってはいないですが、仕事始まったら
なかなかトイトレ始められないんじゃないか
と思うのと、子どもが生まれてすぐも
バタバタしそうなので今くらいから
始めるべきかなあと考えてます。

コメント

ヨネンチョ

私の事ですが冬になりトイレが寒く私のやる気がなくなりました(^_^;)

春からの方が私はやりやすかったです。
その頃だと少しでも下のお子さんにもなれますかね?

またもう少し大きくなればトイレの間隔もわかるようになっているかもしれませんよ(*^^*)