※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💙青赤❤️
子育て・グッズ

下の子がお風呂で泣いて困っています。上の子を洗うときに泣き止むが、バスチェアで待機中は大泣き。脱衣所で待たせても泣くため、湯船に入れると泣き止む。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

3歳児👦🏻と7ヵ月👶🏻の子がいます☺︎
ワンオペお風呂についてご相談です。

下の子がお風呂でギャン泣きで困ってます💦

下の子を洗う

バスチェアで待機(この時点でお風呂中響き渡る大泣き😱)

上の子を洗う

私 の順番です。
湯船に入れば泣き止みます。
始めは脱衣所で待たせていたのですが、そこでもずっと泣いていたので浴室に連れてきてるのですが、久しぶりにワンオペお風呂で入ったらずーっと泣いてました😭

同じような経験をされた方いらっしゃいましたら
アドバイスお願いします🥺
近所中に泣き声が響いていそうでビクビクしています(笑)

コメント

かなママ

私は同時に入れず、私が2回入ってます😊

私、体のみ洗う→下の子と入浴→スキンケア・授乳・寝かしつけ

下の子寝てから上の子と入浴
この時に顔や髪もしっかり洗います。

この方がバタバタしないので、私は楽ですね✨

  • 💙青赤❤️

    💙青赤❤️

    お返事ありがとうございます✨
    上の子と下の子別々で入ってるんですね!
    下の子と入ってる時は、上の子は大人しく待っていられてますか??😣

    • 1月8日
  • かなママ

    かなママ

    そうですね😊
    一人でおもちゃで遊んだり、時々DVD見せたりもします。
    下の子とのお風呂って一瞬なんでなんとかなってます🙆‍♀️

    • 1月8日
deleted user

うちも一時期泣くときありました!思い出しました!
でも、これもまた長くは続くことはなく、しばらくすると泣くことなくなりましたよ!

  • 💙青赤❤️

    💙青赤❤️

    お返事ありがとうございます✨
    そうですよね😣
    一時的だと分かっていても、毎日必死です🤣

    • 1月8日
ko zu

うちは先に上の子洗ってから私が洗ってからそのあと、下の子をあらってます😊 
同じく泣いたり泣かなかったり😢 
シャワーの音が恐いのか泣きますが湯船につかるとなきやみます。
一緒に上の子とお歌をうたったりしてると泣きやんだりもします😅

  • 💙青赤❤️

    💙青赤❤️

    お返事ありがとうございます✨
    下の子が最後なんですね🙂
    なるほど、シャワーの音ですか😳気にしたことなかったです💦
    私も歌ったりしてるんですけど、泣き声にかき消されてます(笑)

    • 1月8日
  • ko zu

    ko zu

    はい!まだ下の子はお座りもできないので、
    先に上の子あらって、その間下の子はタオルにくるまってバスマットで待機してもらってます。
    そして洗い終わったら一緒に湯船にはいり、下の子洗います😃 どうしたら泣かないでしょうかね😭

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

湯船が大丈夫なら、ベビーバスやマカロンバスに入れて待たせると良いと思います😃

  • 💙青赤❤️

    💙青赤❤️

    お返事ありがとうございます✨
    赤ちゃん用のお風呂ですね💡
    まだお座りが安定してないんですけど、大丈夫なんでしょうか?🥺

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マカロンバスは大丈夫でした😊

    • 1月8日