
コメント

teddybear
熱ってどれくらいまで上がりますか?

イサザママ
teddybearさんの娘さんも熱性痙攣経験されたのですね‼︎涙
本当にあの時は生きた心地がしませんでした(;_;)
私の場合帰省先だったので直ぐ救急だったので必然的に座薬の判断になりました汗
その後も高熱が出る度に座薬になっているんです(;_;)
ですが本人のためにも座薬は控えるようにしていきます‼︎
熱性痙攣自体障害が残らないのであれば安心致しました。
今日は1日平熱だったので一先ず安心致しました。
熱が出る度不安ですが頑張っていらっしゃる方がいると背中押されます❗️
主人には自分の身体は自分で守って❗️と伝えているので大丈夫です笑
イサザママ
返信ありがとうございます。
38.4℃から40℃近くあがるんです。
それで坐薬をいれて37.6℃までおさまるんです。
今は37.1℃になりました。
なかなか安定しない状況です。
teddybear
結構な高熱ですね…
水分補給の件ですが、ジュースではなく赤ちゃん用のポカリスエットとかのほうが水分補給になると思います❢❢
座薬はただお熱を下げるだけの解熱剤なので、座薬で1度下がってもまた上がることは良くありますよ〜💦
なので私は座薬使ったことないです💦💦
イサザママ
返信ありがとうございます。
私も出来る限り坐薬は使いたくないのですが先週に熱痙攣が起きてから高熱がでると不安で仕方なくて…涙
赤ちゃん用のポカリスエットなんてあるんですね!
主人にも移ってしまい主人用のポカリスエットしか買っていませんでした。
teddybear
私の娘も11ヶ月の時に熱性痙攣やりました❢❢
怖いですよね💦
娘の担当のお医者さんは座薬は断固してくれませんでした💦
熱性痙攣は熱が上がるときになるから無理に下げてまた急上昇させるのは危険って言われました💦
熱性痙攣自体は障害が残るとかはないから心配しなくていいよ〜って❢❢
赤ちゃんの月齢にもよりますが、水分補給用でいろんな飲み物が売ってますよ〜♡
だんなさんも赤ちゃんもで大変ですね(;>_<;)