
ふるさと納税で失敗したかも。産休中に寄付し、今年も考えていたが過ちに気づき、詳しい方に教えて欲しいです。
どなたかふるさと納税詳しい人助けてください!
勝手な思い込みで損をしてしまったかもしれません😭
産休 育休→2018/12/28〜現在継続中です。
2019年中に2つの市町村に寄付をしてワンストップ申請しました。
そのとき2018年中のお給料から寄付の上限額をシュミレーションして上限額いっぱいいっぱいに寄付をしてしまいました、、
今年もふるさと納税を、、と考えていたら
なにか自分が大きな過ちをしたことに気づきました💦
調べてもよくわからなくて
どなたか詳しい方教えてください😰
- はにこ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
2019年に収入がないなら、ふるさと納税しても、減額になる住民税はないですね!
単純に寄付をしたということになります。

ももち
2019年に寄付したものは、その年の収入によるのでお仕事されてないのであれば損してしまっていると思います。
-
はにこ
ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね💦💦
節税〜♪のつもりがまさかの損😅これからはきをつけます😭- 1月8日

s.
出産手当金や育児休業給付金は課税の対象にならないので税金からの控除にはならずただ寄付しただけになってしまうと思います。
-
はにこ
なんでだか、毎月払っている社会保険料を住民税と勘違いしてました😱
善意で寄付できるほどのお金はないのにやってしまいました😂以後気をつけますー!ありがとうございます!- 1月8日

ままり
私も11ヶ月の子がいますので、同じタイミングで育休取得していると思います。
今年はしませんでした💦💦
-
はにこ
お子さん同じですね🥺💞
やっぱり今年はしてはいけなかったようですね😂
息子のためにベビー用品の返礼品を、、とおもって調子にのりました💦💦- 1月8日

ママリ
今から旦那さん名義に変えれないですかね…😱
-
はにこ
回答ありがとうございます!
旦那も年末にかけこみでふるさと納税してしまいました😭そんな手もあったのですね😂!- 1月8日

退会ユーザー
名義変更はできる場合もありますが、旦那さんの上限はいっぱいふるさと納税しちゃってますか?💦
-
はにこ
もうすこしだけ早く気付けていれば
名義変更してもよかったのですね😱💦そんな手があるとはしらず年末に限度額いっぱいで旦那のもふるさと納税してしまいました😭😭
次からきをつけます。ありがとうございます😂- 1月8日
はにこ
ありがとうございます!
やってしまいましたー😭気を取り直して復職したらまたやろうとおもいます!
ママリ
私も今年計算間違って3万ほど多く寄付しちゃいました(^◇^;)
勉強代ですね!
はにこ
高い勉強代でした😅
ややこしいけどありがたい制度ですよね😊