※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomo
子育て・グッズ

育児で心がけていることや子育てに関するアドバイスを教えてください。母親としての威厳を示すべきか、安全基地でいるべきか悩んでいます。

育児をするに当たって心がけてる事があれば教えて下さい‼️


1歳3ヵ月の男の子を育ています。

今日、主人と何気ない話をしていて、私の話が長い、同じ話を何度も繰り返して話す 等言われました(ケンカではないですよ😌)
子供に対しても過保護ではないけど、甘く見える様で、
「このまま行けば子供が中高生になって反抗期がきたらママにめっちゃ反抗しそう...」
とも言われました。😂

それを聞いて、もう少し母親としての威厳を見せていった方が良いのか??
私は子供にとって安全基地でありたいと思っていましたが、心配になってきました。

皆さんの子育ての方法等聞かせて下さい‼️
宜しくお願いします💦

コメント

💭

うちはダメなことはダメともう叱ってます。
ママが言ってダメだったら
最後はパパが叱ると言うのをやってます。一回じゃわからないので3回言ってダメならパパって感じですかね

  • tomo

    tomo

    叱り方もこれで良かったのか...試行錯誤してますが、パパと協力は良いですね!!
    大事です☝️

    • 1月7日
  • 💭

    💭

    自分1人だとしんどいと思うので…
    パパを使うってのがいいですよw

    • 1月8日
  • tomo

    tomo

    今日怒鳴ってしまいました😢
    後はパパに任せます...

    • 1月8日
しーまま

・自己肯定感を高めること
・忍耐力を持つこと
・思いやりをもつこと

この3つを意識しています😊
自己肯定感は特に大切だと思っています☺️

あと私自身、母が叱る時に丁寧語だったのがとても怖かった記憶があるので、自分もそうしようと思っています😅
門限が厳しい家で、門限5分過ぎると電話がかかってきて「お嬢様、どちらにいらっしゃいますか?」と聞かれて、「○○の家だけど今帰るところ!」みたいに焦って取り繕ってましたが、そのまま無言で切られることが多く、それがめちゃくちゃ怖かったです😂

tomoさんの安全基地の考え方は正しいと思いますよ!
特に子どもの間は、安全基地がある前提で新しい事にチャレンジできるのです😊
いろんなことに挑戦して欲しいなら、安全基地は必要ですよ✨
学生になっても信頼できる存在であることが大切です💡
そうでないと悩みも打ち明けてくれませんし、信頼してない人の言うことなんて信じよう、聞こうと思わないですよね?😌

夫が教員ですが、周りとうまくコミュニケーションを取れない児童に対しては、まずはとにかく信頼関係を築くところからスタートしていると言っていました。
この人は自分の話をきちんと聞いてくれる。自分の為を思って話してくれている。そう感じてもらわないと、何を言っても心に届かないからと💦
あとは大人が行動を決めずに本人に決めさせるのも大切にしているようです😁
そうしないと根っこの部分の理解はしないからだそうですよ💡

その辺りもしっかり念頭において育児したいと思っています😌

  • しーまま

    しーまま

    ちなみに私も夫も反抗期がなかった人間です😅

    • 1月7日
  • tomo

    tomo

    安全基地の考えに賛同してもらえて嬉しいです。
    ありがとうございます✨

    コメントを読ませて頂き、大変参考になりました!!

    私の話にも耳を傾けて、これから起こる色々な出来事の話してくれる様に、 子供との信頼関係を築ける子育てを目指します😆

    反抗期がない...という場合もあるのですね!!

    ない方が良いです😂

    • 1月7日
  • しーまま

    しーまま

    グッドアンサーありがとうございます✨

    ちなみになんですが、私は叱る時でも最後はプラスになるようにして終わらせるように心がけてますよ😊
    何故ダメなのか伝えて、ごめんねさせて、上手にできたらもうしないお約束できるかな?って確認して、約束できたらハイタッチやハグして終わりにしています💡
    本当に本人が分かってるかは分かりませんが😂

    あと注意する時も否定のみはしないように気をつけています!
    壊しそうな遊び方したら、「それだと壊れちゃうからね、こうしようね」とやり方を教えたり、顔をバシバシ叩いてきたら「バシバシ叩くと痛いからママ嫌だよ。ツンツンならいいよ。」と言うとツンツンしてくれます🤣
    水こぼしてそれで遊んだら「お水遊びはお風呂でしようね。拭いてくれるかな?」と拭くものを渡すと拭いてくれるので(床にこぼしたりしても拭いてもらいます)、上手に拭けたね!と褒める方向にもっていってます☺️
    ダメ!とかやめて!とかだけだと、じゃあどうしたらいいの?ってなるらしいので💦
    でも本当に危険な時は、ビシッと叱るのが大事ですけどね😁

    最近はイヤイヤ期で何でもとりあえず「嫌」と返事してきますが、例えばおむつ替えるの嫌がったら「じゃあさ、おむつ自分で脱ぐのと、ママがビリビリ〜するの、どっちがいい?」と、やる前提で選ばせると選んでくれたりします🤣
    自分でを選んだらハイテンションで応援して、ママが脱がせるを選んだら強行突破で替えます😏
    それでも「やだ」しか返ってこなかったら、「そっか。嫌なんだね〜。じゃあおむつ替えてからママと一緒におやつ食べる(お出かけの時もある)のと、おむつ替えないでおやつもママだけ食べるの、どっちがいい?」とか言えば選びます🤣
    tomoさんもこれから待ち受けてるかもしれませんが、子どもって選択肢与えると選んでくれたりするので、是非やってみてください😂

    長々と失礼しました🙇‍♀️

    • 1月8日
  • tomo

    tomo

    とても参考になります。
    理想の母親です😆

    感情的にならず冷静に子供と向き合える様に自分になりたいです💦💦

    • 1月8日
deleted user

私は子供が毎日笑顔で過ごせればいいかなって思ってます。
後、どうしても私の方が色々な面で旦那よりは過保護です。
旦那の方が過保護すぎなくて見習う部分もあるけど、逆にそれがデメリットに思う時もあります。
子供中心に動けてないなって思う事も多いです。
なのでバランス取れてるなって思ってます😊

  • tomo

    tomo

    ママとパパの役割分担が出来ているのですね😃
    素敵です!!

    • 1月7日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

ダメなことはダメと一貫して伝えるようにしてます。
今日はいいけど、明日はダメだと混乱すると思うので。
わたしが叱ってるときは、旦那はフォロー、逆ももちろんあります。2人で怒ることはしないようにしています。
叱ることもありますが、できたら褒めるし、沢山抱きしめるし、遊びます!
甘やかすだけが愛情じゃないって伝わるといいなーって思います!☺️

  • tomo

    tomo

    怒る事も面倒になる事があるのですが、一貫しなくてはダメですよね...
    何がダメが伝えれてない時もあるので意識するようにしてみます!!

    • 1月7日
KR mama

本当に危ない時や、人に迷惑をかけてる時以外は怒りません。

旦那には甘やかしてると言われますが、
私もそういう風にのびのび育ったし、
家は、自分を認めてくれる場所なんだと思って欲しいので、
割と何でも肯定します。

旦那は結構しつけも厳しいです。
(少し食器をカンカン鳴らしたりしても怒るし、
ぐずぐず泣きだすと、うるさい!とは言いますがあやすことはあまりないです)

旦那と私で、緩急付いてるかなぁと思っています。

  • tomo

    tomo

    良いですね!!肯定でっ!!
    私も賛成です。

    私の母は常に否定的だったので子供心に凄く寂しく思っていたので...

    • 1月7日
のぐちさん。

私もめっちゃ甘々です😂
子ども自身が自分の気持ちを喋れるようになってから、叱るでもいいかなってゆるい考えです😂
今は人の優しさというか、甘えれる存在を教えたいなって思ってます!

  • tomo

    tomo

    甘えれる場所があると無いでは違う気がします!!

    叱り方も難しいですよね。
    毎日試行錯誤してます💦

    • 1月7日
ゆき

赤ちゃんだろうが、子どもだろうが1人の人として考えていて、相手の立場になって考えるようにしてます!なんで泣いてるんだろ?とかなんでこういう行動したんだろ?って。あとはダメなことはダメといいます。ママとパパダブルで叱るのはやめたいのでどっちかが叱ったらどっちかはフォローに入るという感じで2人で責めないよう心がけてますよー😊

  • tomo

    tomo

    自分に余裕があれば...って思う時があります。子供は待ったなしなのに、子供の立場で考えるなんて凄いです✨

    見習いたい...😂

    • 1月8日