※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Jasmine
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂について、旦那が一人で入れるようになりましたが、赤ちゃんが大暴れで困っています。バスマットの上で洗っていたけど、寝返りやハイハイで大変です。何かいい方法はありますか?


7ヶ月の赤ちゃんのお風呂はどうしてますか?

我が家はベビーバスの頃から旦那と協力して2人でお風呂に入れていました。今ではなんとか旦那がひとりで入れられるようになったのでお願いしているんですが、ここ最近息子が寝返りしたりハイハイで動いたり、急にお座りしたりと大暴れで参っているようです😂😂😂…笑

今まではバスマットの上でおもちゃに夢中になっているうちに洗っていたようなのですが、何かいい方法はないでしょうか?(旦那は服を着てお風呂に入れています。浴槽ではスイマーバで泳いでる息子と浴槽の外から一緒に遊んでいます)


コメント

いちご

旦那さんも一緒に入るっていうのはなしですか??
あげて服着せるのを主さんがやれるなら一緒に入っちゃうのがラクじゃないかなぁと思いました。

  • Jasmine

    Jasmine

    わたしは旦那がお風呂入れてる間にご飯の準備などしてたのですが、やっぱりわたしが入れたほうが楽なのですかね😅??

    • 1月7日
  • いちご

    いちご

    旦那さんが最初から最後まで1人でできないなら、とりあえず旦那さんとお子さんで2人で入ってもらって、拭いたり服着せたりするのを主さんがやったらお風呂中にどれだけ動きまわってもいいかなと思います。

    • 1月8日
りんご

普通に一緒に入っていましたよ。新生児の頃から1人で入れて3ヶ月ぐらいには一緒に入って一緒に上がっていました。一緒に入るのは無理ですか?

  • Jasmine

    Jasmine

    説明が足りずすいません😥😥
    現在、旦那がひとりで入れてひとりで上がっています。
    相談内容は身体を洗うときに動き回って困っているという事です。ベビーバス卒業してから一度膝の上で洗ったのですが大泣きでバスマットの上で洗うと落ち着いたので今まではそのようにしてたのですが…😢

    • 1月7日
  • りんご

    りんご

    脱いでいたら動きまわっても濡れたりとか心配ないし大丈夫じゃないですか?

    • 1月7日