
息子の夜泣きがひどくて、離乳食や夜間断乳を考えていますが、ストレスが溜まっています。何か良い方法はありますか?
疲労とストレスと睡眠不足でどうにかなりそうです😭
最近息子の夜泣きと起き泣きが酷いです💦
昼間はとくに泣く事なく無邪気に遊んでいるのですが夜になるとギャン泣きのレベルを超えて泣きます💦
離乳食が足りていないのか夜中のミルク無しでは絶対に寝ません😢
夜間断乳もまだ夜泣きがましな時に少し考えたのですが…旦那が気にしすぎる人で子供が泣いているのに耐えられない用なのと息子の泣き声があまりにうるさすぎて私も耐えられない泣き声なんです😭
まだ9ヶ月だしと思ってミルクをあげていたら最近240も飲んでいるのに3時間おきに起きるし😱😱
何回も何回も起きてきて泣かれて私もさすがに耐えれなくなりました😱
そのせいか朝も起きれずもうすぐ10ヶ月なのに3回食もまちまちになってしまい…ストレスが溜まる一方です…
何でもいいです😭
何かいい方法ありませんか?😭
やっぱり夜中断乳の方がいいんでしょうか?…
それとも根気よく付き合うべきなんでしょうか?…
- R0331(妊娠40週目, 5歳11ヶ月)
コメント

はなちゃんま
ネントレおすすめです!◡̈♥︎
夜泣きに効果ありました!!

あい
6ヶ月くらいから、夜中断乳してます😊
飲まなくなったら起きなくなりましたよ🌟
20時〜8時の12時間寝てます💤
トントンや、抱っこで寝かしつけてみてはどうですか?🙌
-
R0331
回答ありがとうございます🙇♀️
やっぱり断乳が1番ですよね😭
あまりにも泣くのでかわいそうかなとついついミルクをあげてしまいます😭💦- 1月7日
-
あい
私もそう思ってました😊
でも、トントンや抱っこ寝で案外寝てくれましたよ👍- 1月8日
-
R0331
最近はもう抱っこも拒否で😱
少し前まではちょっとギュッてしてあげたらすやすや寝てくれていたのですが😱
成長なんですかね🤣- 1月8日
-
あい
そうなんですね😊
成長ですね🙌
無理せず頑張って下さいね👍- 1月9日
-
R0331
ありがとうございます🙇♀️💕
- 1月10日

退会ユーザー
同じく夜中2,3回起きてミルクあげています!!
泣き声はんぱなく大きく響きますよね😅
うちは体重が低めなので断乳はまだ考えていません。
離乳食を食べる量が増えてくると自然とミルクを欲しがらなくなってくると聞いて
今のところそうなるように願っています。
はやくも第二子妊娠中でつわりがあった時期はもう寝不足がつらかったです😭
でも息子のお昼寝が短くてお昼寝できず。
寝不足になんだか慣れてしまいました、、
それぞれの子供に合った育児難しいですよね
参考になることなにもないんですけど、お互い頑張りましょう!
-
R0331
回答ありがとうございます🙇♀️
まだ4ヶ月の頃は夜も通しで寝てくれて泣き声もそんなに大きく無かったんですけどね😱
6.7ヶ月頃からものすごい声で泣くようになってしまって😱
うちの子も産まれた時が2500きっていたので😢
今でも周りの子と比べると細身だし離乳食もあんまり食べないので私が耐えるべきなんですかね🤣
おちびさんもお疲れ様です😭- 1月7日
R0331
回答ありがとうございます🙇♀️
ネントレですか!😳
調べてみます🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️💕