※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

彼氏が夜に外で友達と食事していた女性に電話し、心配しているのか束縛しているのか尋ねた。女性は遅いと言われたが、怒っていないと言われた。心配か束縛か、どう思うか?

私と彼氏は別々に住んでるですが、今日友達とご飯食べててその後に帰り道に彼氏から電話あって出たら何してたんと言われて外でご飯食べてたと言ったら、もう夜の9時やでと言われました
怒ってるのと聞いたら、怒ってないと言われて
遅いという意味で言ったんと聞いたらそうでもないと言われましたが、どう思いますか??
心配していってくれたのかも知れませんが束縛にも思いました
心配やと思いますか??

コメント

蘭

心配だったのかもですね😊
連絡は返してなかったんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    してなかったです
    一緒に住んでないんで

    • 1月7日
Y.Y

さなえさんが
女の子である事と
冬は日暮れが早くなる事、
物騒な事件も多い事、
全てを考えると
心配してくれてるんだなって
考えるべきだと思います!!
束縛だと、
誰と居たのか、どこに居たのか、
その人とはどう言う関係なのか、
もう少しこと細かく聞いて来ると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心配してくれたんですね

    • 1月7日
もふもふ

まず、お幾つなのかな?と思いました。
例えば17の子に言うのと、30の女性に言うのとだとだいぶ違うかなーと🤔
あとは、妊婦さんなのか、はたまたそうではないのか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は30です
    30だとどういう意味ですか??

    • 1月7日
  • もふもふ

    もふもふ

    んー。。私も30なので、あくまで私が言われたら、ですが

    束縛に感じちゃいますかね。。
    良い大人なので21時がどうした?っていうのと、『もう』っていう時間か??って思います😥

    心配なら、心配だから気をつけて帰って、家着いたら連絡してねーゆっくり楽しんで😌みたいな連絡の方が良い気がします😞❣️

    • 1月7日