
友達が結婚祝い何がいいか聞いてきた。式に出てご祝儀だと思っていたが、物もあげるべき?私がケチなだけ?決まってないならご飯おごるだけとかじゃダメ?
4人で仲良い子がいます。私が結婚するとき家族式だったので結婚祝いに3人からお祝いいただきました。
今度1人が結婚することになり、式はみんな参加します。
で、友達が結婚祝い何がいいか聞いてるからと言ってきました。式にでてご祝儀がお祝いだと思っていたのですが、物もあげるべきですか?まぁ、聞いてしまっているのであげますが。私がケチなだけ?決まってないならご飯おごるだけとかじゃダメなんですかね?
- もるもる(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

うきわまん、
結婚式した時仲良しの友達からはプレゼントもらいましたし、私も渡してます(*´꒳`*)
普通とか普通じゃないとかは分からないですが、仲良しだしおめでたい事なのでプレゼントも渡してます( ◠‿◠ )

こ
仲良い子だったらご祝儀の他にプレゼントも渡すと思います😌
ご祝儀は式への参加費用として、プレゼントはお祝いの気持ちとして、別と考えます🤔
-
もるもる
なるほど!ありがとうございます(灬ºωº灬)
- 1月7日
-
こ
でも、プレゼントは可愛らしい食器とか、美容系のものだったり、そんなに値段のしないものにします🤣
さすがに家電とか、万超えるようなプレゼントはしないです💦- 1月8日
-
もるもる
なるほど!参考にします!
- 1月8日

けんママ
もるもるさんの気持ち分かります!
家族式だったからお祝い頂いたのだろうし結婚式へ参加するならお祝儀がお祝いだと思いますし、お友達は3人から頂いたら結局半返しでも3人へ返すのでそれも大変かもしれないですしそれならお金(お祝儀)がお互いにとっていいかなとも思ってしまいます🤔
もらったら嬉しいでしょうけどね😊
それなら3人がご飯ご馳走するとかならお互い負担も少ない気もしますよね✨
-
もるもる
そうなんですよ!半返し大変でした!!😭気持ちわかってもらえてよかったです。食事でもう一度きいてみます!
- 1月7日
もるもる
なるほど!!ありがとうございます!