
赤ちゃんの黄疸が増えており、退院後も不安です。明日の検査結果次第で入院も考えられるため、アドバイスを求めています。また、退院時の服装についても不安があります。
生後4日目の赤ちゃんなんですが、
昨日の黄疸の数値が6.9だったんですが今日の黄疸の数値が13.5でした。
昨日は、ミルク多めに与えていて今日は搾乳+ミルク混合で与えていました。
母乳性黄疸(?)かなとも思うのですが、母乳はいいとよく聞くし…と思いながら、、、
明日も退院なんですが、明日朝の検査で黄疸の数値が18を上回っていたら、1日か2日赤ちゃん入院と言われました。
また、数値の上がり方がすごいので退院後も不安なんですが、
どうしたらいいのかアドバイス頂けないでしょうか。
また、明日退院だった場合の服は、どんなの着させたらいいでしょうか?
- みみ(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
息子も黄疸数値が高くて
数値は18超えてたんですが
光線治療なしで退院しました😊
その時に医師からの説明で
母乳は排便を促してくれるから
ウンチたくさんさせて
ビリルビンを排出させる事、
窓際などでの日光浴、もしくは
蛍光灯の下などでも
光線治療の代わりになるから
やってくださいね✦ってアドバイス貰い
2週間検診では数値が下がってて
1ヶ月検診では数値は0.5でしたよ◎

たくあん
うちの子も入院中に黄疸が出て、母子揃って退院できるか際どいところでした😅でも治療なしで退院できました!
退院後のことを助産師さんに聞いたら、顔と胸あたりの色を比べて黄色が強いなと思ったら産婦人科に連絡してと言われました!
そして黄疸には日光浴がいいようで、窓際に寝かせるといいよーと言われました!
退会ユーザー
退院の服装は、沖縄なので
寒さが違うと思うので
アドバイス出来ずです😅笑
すみません🙏🏻