
1ヶ月半の男の子が鼻詰まりの音を立てるので心配。鼻の中をこまめに掃除しているが、奥に鼻水が溜まっている可能性があるか不安。病院で鼻吸引してもらった経験のある方いますか?
生後1ヶ月半の男の子です!
朝方鼻詰まりのようにフガーとかズコーっていう音がします。
1ヶ月検診の時に助産師さんに相談したら、母乳がきちんと飲めて夜も寝れていれば大丈夫と言われました。
しかし、フガーとかズコーとか聞くとかわいそうで(ToT)
鼻の中の掃除は見える範囲でこまめにしています。とくに鼻くそもすごくあるわけでもないし、きれいです。
見えない奥のほうに鼻水が溜まっているのでしょうか?
鼻の中はきれいだけど、病院で鼻吸ってもらったって方いますか?
- megupoco(9歳)
コメント

mahalo87
鼻水が気になるなら、自分で吸える物が売っているのでおススメ。風邪などで、今後も使うこともあるだろうから、良いと思います。800円くらいでした。

マミ
私も気になって耳鼻科行ってとってもらいましたよー(o^-^o)一瞬よくなったけど、またすぐにフガフガして結局おんなじでした(笑)先生に聞くと赤ちゃんはそういうもんだ!って言われました✨大人より鼻の気道が狭いから音がなるんですって(o^-^o)未だにフガフガいってるけどミルクも飲むし、寝るし、機嫌も悪くないのでそのままにして様子見てます❗きっと大きくなるにつれて落ち着いてくると思います。私の友達はほこりでフガフガ言ってるといい床で寝てたのをベッドにしたら落ち着いたと言うかたもいました!ちょっと試してみて下さい❗
-
マミ
追記。鼻水がでるようでしたら簡易的鼻水とりでためてして、それでもダメそうだったら一万ぐらいで吸引機を買ったりしてるみたいです
- 5月10日
-
megupoco
ありがとうございます!
良くなるのも一瞬なんですね(´;ω;`)
鼻の気道が狭いから音が鳴るっていうのを聞いて安心しました!
うちもおっぱい飲むし、寝るし、機嫌も悪くないので大丈夫なのかな?
床に寝かせてるので、ベッドに寝かせてみます!!- 5月10日
-
マミ
大丈夫だと思いますよー✨鼻水の色なども注意しつつ、咳がひどくなったり熱が出たりすれば今の時期風邪引きやすいと思うので気にしてればいいと思います(o^-^o)
- 5月10日
-
megupoco
ありがとうございます!!
よく観察しながら気をつけたいと思います!- 5月10日

may
まだ鼻の穴が小さいかららしいですよ☺
例えがアレですが、チワワやフレブルたちがフガフガ言ってるのと同じ感じかと思います。
うちでチワワを飼ってるので妙に納得しました(笑)
うちの子も生後2週間くらいでずびずびし始めてあまりに心配で助産師さんに相談したら、大丈夫だよーとあっさり返されました💡
-
megupoco
ありがとうございます!
やっぱり鼻の穴が小さいからなんですね(;_;)
あの音を聞くとかわいそうになっちゃって不安でしたが、安心しました!- 5月10日

noaまま2
あたしも最初同じような感じでした!
他に相談しても、赤ちゃんは小さいからとか小児科でも、鼻が垂れてこないなら、大丈夫とか。
でもあまりにも苦しそうだったので、耳鼻科に連れて行き、鼻掃除してもらい、鼻水が奥にたまってるから、音がでているといわれ、何回か鼻水取りに通ったのと、鼻水が出やすくするシロップをのませたところ、鼻づまりのような音なくなりました😊それから、今もすーすーと鼻通りはいいです。
見てもらってよかったと思いました😁
気になるのでしたら、一度、見てもらったがいいかと思います✨
-
noaまま2
今小さい子でも副鼻腔炎とかなったりするみたいなので、早期治療がいいみたいです💫
- 5月10日
-
megupoco
ありがとうございます!
耳鼻科に連れて行こうか迷ってたんです(ToT)
見てもらうだけでも、気持ち的に楽になりますよね!
近くに耳鼻科がないか探してみます!- 5月10日
-
noaまま2
あたしも迷ったあげくでした(笑)
耳鼻科でも子供とかがよく行ってる耳鼻科がいいですよ!- 5月10日
-
megupoco
何ヶ月で耳鼻科に行きました?
- 5月10日
-
noaまま2
2ヶ月でした!
- 5月10日
-
megupoco
ありがとうございます!
もうすぐ2ヶ月なので一度耳鼻科に行ってみようと思います!- 5月10日
megupoco
ありがとうございます!
鼻吸い器は持っていて、それでお手入れしていますが見えない奥のほうは取れません(;_;)
そもそも奥の方に詰まっているのかさえ分からなくて…。