
幼稚園や地区長が初めてで不安。周囲は不安を言うけど、前向きな言葉が欲しいです。頑張れって言ってほしいです。
頑張れって言って欲しいので投稿します!!
2020年は子供も幼稚園に入園し、地区の班長もして人と関わることがかなり多くなります
人と関わるのが好きではなくてできるだけ引きこもっていたいわたしにとって幼稚園も初めてだし地区長も初めてだし初めてづくしで不安なので頑張れって言って欲しいです😭
友達に言っても
あー大変だよw
とか
来年はお宅が地区長ね…大変よぉ〜と言ってくるご近所さんなど
みんな不安なこと言うので…
何となるよとか前向きな言葉下さい😭
- ままり(妊娠40週目, 1歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
頑張ってください!
私も人と関わるの好きじゃないですが、今年は長男が年長なので幼稚園のクラス委員をやろう!と思ってます😭
お互い頑張りましょう!!!

はじめてじゃないママリ🔰
地区長も確かに大変だと思いますが、何かあれば前例もあるし、副地区長とか他の役員もいるんだし、なんとかなりますよ!
悩んだときは相談!で乗りきってください!
頑張ってくださいね😊
-
ままり
そうですよね!1人でやるものでもないし周りに相談しつつも頑張ります☺️❤️!!
ありがとうございます😊- 1月6日

猫大好き
やってみたら意外と何とかなりますよ!!✊⭐️
私もめちゃくちゃ人見知りだし、旦那の地元に引っ越してきたので知り合いは全くいませんでしたが、幼稚園の副会長やったり、今年は小学校のPTAにも立候補しちゃいました😅
必ずやらなきゃいけないので仕方なくなんですが、憂鬱になるよりまあ何とかなるだろうと思うようにしてます😆
-
ままり
確かにやらなきゃいけないのなら憂鬱になるよりも前向きになるべきですよね!
周りに言われても流せるように頑張ります☺️
ありがとうございます😊- 1月7日
ままり
ありがとうございます!!
やっぱり絶対やらなければならないことは五日ありますもんね…
はい!お互い頑張りましょう😭❤️