※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
妊娠・出産

妊娠発覚し、予定日が8月中旬。1歳2カ月の月齢差で出産経験の先輩ママさんのエピソードを聞きたいです。

年末に妊娠発覚し、受診したところ心拍確認できて予定日が8月中旬ごろだと言われました!娘との月齢差は1歳2カ月…😭同じぐらいの月齢差で出産された先輩年子ママさん、いらっしゃいますか?
妊娠中辛かったこと、産後の生活で大変だったこと、逆にこんなメリットもあるよ💓なんてお話を聞けたら嬉しです🙇

コメント

deleted user

うちは3人目と4人目が1歳5ヶ月差ですが、お風呂がベビーバス卒業してから困ります💦
旦那が平日居ないので、夕方から私が入って洗って、4男をお風呂入れて出て服着せてミルク飲まして、三男を次お風呂入れて…って感じで2回もお風呂入ってます😵💦
後は出かける時に2人を同時に連れ出せないぐらいです😅
後はそんなに困ることはないですよ😊
三男が1度寝ると4男の泣き声では起きないので助かります(笑)

  • ちゃま

    ちゃま

    4人のママさん!頭が下がります🙇‍♀️
    お風呂問題…考えるだけで頭がパンクしそうです。。
    買い物へ出かけるにも一苦労ですよね。。ネットスーパー頼みになりそうです😂

    なんとかなる精神でやっていきたいと思います笑

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お風呂問題は結構重大です!毎日の事なので😅
    旦那さんが夜居てくれたら問題ないと思いますよ😊
    うちも旦那が居る時はお風呂楽ちんですし😄

    お出かけは4男を車に乗せに行ってる間三男が泣くので大変です😵💦
    家が駐車場が遠いので😭
    しかも内階段のアパートなので階段が危なくて😭

    • 1月6日
  • ちゃま

    ちゃま

    たしかに毎日のことですもんね。。。
    一応主人は18時ごろには帰ってきてくれるのでお風呂は大丈夫そうですが不在の時はバタバタしそうです😭

    もう想像するだけで、、、カオス😱でも年子ちゃんって可愛いですよね❤️娘との時間を楽しみつつ、今後の生活のイメトレもしていこうと思います^_^

    • 1月8日