![ともあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業保険を受給するためには、扶養から抜けて国民健康保険に入る必要があります。扶養に入っている場合は失業保険を受けられない可能性があります。
失業保険についてわかる方教えてください。
一昨年出産をしましてその前に会社を退職しました。
その為ハローワークで出産のため失業保険の延長手続きをしております。
子供も1歳になり預け先も決まりそうなので失業保険の受給をしたいのですが、現在は主人の扶養に入っています。
ネットなどで調べていましたら、失業保険を受給の手続きをする際は扶養からぬけて、国民健康保険に入ってからとのっていました。
やはり扶養からぬけないと失業保険はもらえないのでしょうか。
わかる方是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。
- ともあん(6歳)
コメント
![aina 🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aina 🦋
失業保険の日額が3611円くらいを超えるなら扶養を抜けないといけません。
![もんぷち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんぷち
私も1度扶養抜けました💦
手続きが面倒でした…
-
ともあん
やっぱりそうですよね😂
たしかに面倒ですよね😭
国保に入りましたか?。- 1月6日
-
もんぷち
国保に入りました。
失業保険手続きから全額もらい終わるまで10カ月くらい国保です。
全てもらい終わってから扶養に戻りました。旦那の会社に言うのが面倒ですね。。- 1月6日
-
ともあん
旦那の会社への手続きが面倒ですね。
国保に入るのはどのタイミングで入るのでしょうか??
これから旦那の扶養からぬける手続きをしてぬけてから国保に加入してハローワークにいくのでしょうか??
色々ときいてすみません。- 1月7日
-
もんぷち
そうですね、私も国保に入ってからハロワにいきましたよ。
- 1月7日
-
ともあん
色々教えて頂きありがとうございました!
よくわかりました。- 1月7日
![ちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃそ
私も1度抜けて国保に入り、貰い終わったからまた扶養に戻りました🙋♀️
たった3ヶ月のために抜けて、また戻る手続き面倒ですよね😂
-
ともあん
ほんと面倒ですよね。
ありがとうございます。- 1月7日
ともあん
そうなんですね。
たぶん超えます。
教えて頂いてありがとうございます。