※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

冬生まれのお子さんのトイトレとお箸の練習について教えてください。ありがとうございます。

冬生まれのお子さんお持ちの方トイトレはいつ頃からはじめましたか??

2021年4月の年少から幼稚園に行く予定なのですが2020年中に自分でトイレできるようになるのか心配でしょうがないです😂(笑)

あとお箸の練習もいつ頃からはじめたか教えてください。

コメント

三児のmama (26)

2018年の11月生まれ
トイトレは夏にやりました!
橋は2歳半からトレーニング箸持たせてます🤗

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!

    • 1月6日
ママ

うちは10月生まれで、2歳半になった春から始めましたよー!
始めたというか自分からトイレでするって言い出して3日でオムツ取れました。笑
拍子抜けです😂

  • みかん

    みかん

    わーーすごい👏👏意味がわかってからしていく方がトイトレも進みやすいのかもしれないですね❤
    ありがとうございます!

    • 1月6日
もこ

うちもいつからやろうか悩み、もっと前からとりあえず座らせるところからやればよかったのに、今に至る。です😭
ちゃんと喋るようになってから、意思表示できるようになったらとかもありますが、先輩のお子さんが言葉遅くてやるタイミング逃した💦と言ってたのでうちもはじめなきゃと思ってました!

回答でなくてすみません、わたしも同じ悩みです😓

  • みかん

    みかん

    同じくです😂
    男の子は言葉遅いって言いますもんね😭温かくなった頃にゆっくりでいいんですかね~😂
    ありがとうございます❤

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

11月末産まれの今2歳1ヶ月で、まだトイトレしてません😊4~5月くらい暖かくなる頃に始めようかなと思ってます✨

  • みかん

    みかん

    そうなんですね~~❤
    うちも温かくなる頃に始めてみようと思います!!
    ありがとうございます🤩🤩

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

うちも同い年です!
春から始めようと思ってます✨
お箸は姪っ子が去年、3歳になる少し前に使ってたので2歳半には使い始めようかなと思ってます!

  • みかん

    みかん

    温かくなった頃スタートがいいですねっ❤
    お箸もうちも2歳半頃から始めてみようと思います!
    ありがとうございます🤩

    • 1月6日