※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
妊活

クロミッド治療中で、体調が不安定。妊娠を期待していたが、体温の変化に不安。生理予定日が迫り、妊娠検査薬を使いたい気持ち。同じ経験の方、話しませんか?

クロミッドを2段階で飲んで卵胞を育て、28日にhcg注射を打ってもらいました。

先月、安定した高体温や手先が火照る感じがあったため、期待していましたが、リセット…。

今月は2日前から、基礎体温が2段階で上がり始めてる?!とまたまた期待してしまいましたが、やっぱり体温は安定せず…。
しかも、吐き気も腹痛もなく、今回は火照るどころか手先が寒く感じています。今回は諦めモードかな…。

生理予定日は今週の土日!あー!本当に1週間か長い!
検索しすぎて疲れるし、そろそろ妊娠検査薬使いたい症候群(笑)が来るんだと思います。

同じような方、いらっしゃいますか?
お話しましょう!

コメント

年子mama♡

あたしも去年クロミッドを服用しました。
子宮内膜が薄くなるって聞いたんですけど😩

  • ななこ

    ななこ

    子宮内膜が薄くなることもあるみたいですね!私の場合、まだ子宮内膜の厚さは保たれているみたいです!

    • 5月10日
mi☺︎

初めまして◡̈
今週期から初めて不妊治療を行い、クロミッド服用しております。
今回治療が初めてなのと、基礎体温がこんな安定しているのは薬のおかげだと思うのですが、一人目の妊娠時と昨年の化学流産の時以来なので、少し期待してしまっています(>_<)
ななみこさんとちょうど同じ様な感じで私も今週末あたりに生理予定日です(^ ^)
でも今の所、妊娠の様な症状はこれと言って無いので多分このままリセットになりそうですが…笑
生理がきてしまえば、ジムにでも通って体質改善でもしようかななんて考えてます♪

  • ななこ

    ななこ

    コメントありがとうございます!今週末あたりが生理予定日ということで、お互いドキドキですね!!
    クロミッド飲まれて、自然排卵ですか?注射で排卵させてましたか??

    ジムで体質改善良いですね♪!私も前向きに行きたいです。

    • 5月11日
  • mi☺︎

    mi☺︎

    お返事ありがとうございます♪
    本当ドキドキです(>_<)!!
    私の場合、お尻に注射を3回ほど打ち、排卵した模様です◡̈♪

    多嚢胞なので、体質改善しないと確率が上がらないようなので(>_<)ダイエットと妊活の一石二鳥という事で頑張ります笑

    • 5月11日
  • ななこ

    ななこ

    3回注射されたのですね!

    私も多嚢胞ドキドキ言われました>_<
    私も先月からウォーキングを始めてます!毎日はできてないですけど💦
    1人目は自然に妊娠されたのですか??

    • 5月11日
  • mi☺︎

    mi☺︎

    今、ななみこさんのプロフィール拝見させて頂きました♪
    偶然にも私も26歳です(^ ^)
    多嚢胞だったのですね!
    でもウォーキングが一番いい運動になるみたいですよね♪ゆる〜く頑張ってください(^ ^)

    一人目は時間はかかりましたが、自力で妊活始めて2年目に自然に授かりました。
    その頃は、仕事をしていたので、規則正しい生活と通勤で良い運動になっていたのが妊娠に繋がったのかな?と思っています(^ ^)

    • 5月11日
  • ななこ

    ななこ

    同じ26歳なのですね!なんだか親近感が湧きますね(^^)
    お互いゆるーく頑張りましょう!

    1人目を自然妊娠されたということで、妊娠できる身体だと知られているのが羨ましいです。私も早く自分の赤ちゃんに会いたいです!
    今週末あたりに生理予定日ということですが、私はいつ妊娠検査薬をしようかそわそわしちゃってます💦!

    • 5月11日
  • mi☺︎

    mi☺︎

    本当親近感湧きます♪(^ ^)
    はい!頑張りましょう◡̈

    今思えば当時の生理日も毎月安定していて、体調は一番良かったな〜て分かります。 それに比べて今はボロボロですが…(*_*)笑

    大丈夫ですよ!ななみこさんもまだお若いので可能性は十分ありますよ♪
    逆に赤ちゃんがいない内にしか出来ない事を楽しみながら妊活されるのもいいと思いますし(^ ^)
    私の場合、今は一人目に手がかかった分、ストレスのせいかなかなか体質が安定しなくて周りの二人目ラッシュにもついて行けず、これもこれで辛いもんです(*_*)無い物ねだりでしょうか…笑

    私も悩みますが、生理予定日過ぎても高温期であれば試してみようかな?なんて思っています(^ ^)
    でも高温期が順調に続くと気になりますよね!( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺·✧

    • 5月11日
  • ななこ

    ななこ

    お一人目が3歳ということで23歳の時のお子さんでしょうか?(^^)
    23歳の頃は、生理安定してあったのですか??
    出産後に生理不順&多嚢胞と診断されたということなのですかね?!

    いえいえ★やっぱりないものねだりですよね(^^)笑
    もう周りは2人目ラッシュなのですか?!早いですね>_<!
    私の周りは大学卒業して3年程度働いて結婚している友達が多いからか、今やっと結婚&1人目妊娠出産ラッシュです>_<!!
    妊娠報告を受ける度に焦りますけどね💦

    今のうちに旦那と旅行に行ったり、2人の生活も楽しみたいですね!

    排卵を促すhcg注射はいつされたのですか?(^^)
    高温期が続くとドキドキしますよね!わかります(^^)

    • 5月11日
  • mi☺︎

    mi☺︎

    はい、23歳の時に出産しました!
    初潮からは全く安定しなかったのですが、妊娠する3ヶ月前に仕事を始めてから生理は安定し、2周期目の時に妊娠出来ました(^ ^)その時の基礎体温も綺麗に安定していました!
    多嚢胞自体は一人目妊娠する前からだったと思います。
    初潮が来るのが遅く、その際に婦人科を受診したところ、将来妊娠し辛い体質かもね…と言われていたのでそれがおそらく多嚢胞の事だったのかな?と今では思います(*_*)
    ななみこさんは元々多嚢胞だったのでしょうか??

    私も同級生だとまだ一人目ラッシュですよ!(^ ^)
    娘と同級のママ友はもう皆さん二人目がいる状態です(^○^)なので、二人目は?と聞かれることもしばしば…σ(^_^;)その都度凹むので、不妊治療している事を話そうかな?と今検討中です。笑

    注射は4/23.27.29と打ちました!先生曰く、排卵までは出来れば毎日打った方が良いんだけどね〜との事でしたσ(^_^;)なので次回は毎日注射を打つ感じになるかもしれません(*_*)笑

    • 5月11日
  • ななこ

    ななこ

    では1人目のお子さんは、とっても良いタイミングで授かることができたのですね♡♡

    私は多嚢胞と言われたのは、昨年です>_<
    初潮以降良い時は30日、遅ければ40日くらいかかって生理が来ていたので、20歳頃から病院に行ってピルをもらってました。結婚してピルを辞めたら無排卵&多嚢胞になっていると言われ、今治療中です>_<
    もしかしたら、昔から多嚢胞気味だったのかもと今なら思えます。

    なるほど!娘ちゃんの同級生ママの間だと2人目ラッシュになる時期かもしれないですね!
    2人目は?と聞かれるの億劫に思えてきますよね>_<ほっといてーっと思います。

    何度も注射されたのですね!全て排卵を促すhcg注射なのでしょうか?!
    私は排卵を促すために1回hcg注射→1週間後に排卵確認と着床を助ける意味でhcg注射の2回でした。
    先生によって治療のやり方が違うのですね!
    毎日注射となると通うのが大変ですよね>_<

    • 5月11日
  • mi☺︎

    mi☺︎

    確かに色々とタイミング良く授かれたのかもしれませんσ(^_^;)あの時のような体調はまだ感じられないので、二人目は程遠いのかなー?なんてネガティヴになっています!笑

    そうだったのですね!>_<多嚢胞だと生理周期安定しないのが特徴ですものね、、
    ピル服用してても多嚢胞の症状て良くならないのですか?!
    最初から多嚢胞の事理解していれば苦労しなかったのかな?て思ってしまいます(*_*)

    やっぱり実際言われると気にしちゃいますねσ(^_^;)そっとしといて欲しいなぁて、いうのが本音でしょうか…笑

    薬剤名は忘れてしまいましたが、薬剤名をググって調べたので、私も間違いなくhcg注射でした(^ ^)排卵のお手伝いの為に打ちますと言われましたので、排卵を促す為の注射だと思っております。着床を助けるものには、私は排卵日後からプロベラと言うお薬を10日間服用しました!
    私の通ってるクリニックは割と早い段階で体内受精にステップアップする様なので、最初から勢いのある治療法なのかな?なんて考えていますσ(^_^;)
    そうですよねσ(^_^;)しかも結構お尻が痛くて…笑 何回打っても慣れないと思います(*_*)

    • 5月11日
  • ななこ

    ななこ

    日々の体調とタイミングですよね!
    私は最近ストレスからか不眠になってきて、体調は最悪です>_<これでは赤ちゃんは遠いですよね💦

    そうなんです。多嚢胞の治療の一つにピルがあるみたいなんですが、良くなりませんでした。
    今不妊専門のところに通っていますが、「ピルで不妊になるということはまずありません。ただほんの一部の人がピル内服後、無排卵状態になる事例もあります。元に戻るのは3ヶ月の人もいれば、1〜2年戻らない人もいます」と説明されました。ピルで不妊になるという研究結果などはないので、断定はできないみたいですが、そのような事例はいくつかあるそうなんです>_<

    不妊専門のところに通われているのでしょうか?
    23日にhcg注射で排卵を促していたのであれば、もっと排卵日は早かったのではないですか(^^)??29日の時点で排卵済か確認されていますか?!
    もし早めの排卵でしたら、まだ生理来ていないのもかなり期待できますね!

    • 5月12日