※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえ
子育て・グッズ

生後19日目の赤ちゃんが泣きやまず、抱っこや授乳でも落ち着かない悩みについて相談があります。

生後19日目です。
もうなにをしても泣きやみません…
抱っこしてもだめ、おっぱいあげても離すとだめ、オムツでもない…もうわかりません😭😭

コメント

夢川 ねずこ👭🏻🫧ときどき女将

ドライヤーの音やビニール音試してみましたか?😵
なにしても泣き止まないと泣きたくなりますよね😭😭

  • 夢川 ねずこ👭🏻🫧ときどき女将

    夢川 ねずこ👭🏻🫧ときどき女将

    大人が泣きたい時や機嫌悪い時があるように赤ちゃんも人間なのでただ泣きたいだけという時もあると思います😭

    • 1月6日
  • もえ

    もえ

    ビニールは試したけど効果なしでした💦💦ドライヤーもやってみます😓😓

    • 1月6日
  • 夢川 ねずこ👭🏻🫧ときどき女将

    夢川 ねずこ👭🏻🫧ときどき女将

    効果なかったですか😭どうしたのかな〜😭
    精神的に辛くなったら
    少し離れても大丈夫ですからね!😊

    • 1月6日
みいも

おしゃぶりはどうですか?
コニーも良いですよ😭

  • もえ

    もえ

    コニー気になってるので思い切って買ってみようかなと思います😓

    • 1月6日
あちゃん

うちもよくあります😭
寒かったりうんちが出なくて苦しかったりげっぷが出なくて苦しかったり原因が色々なのでとりあえず色々試してみます💦💦
それでもダメな時はうまく寝れなくて泣いてる気がします🤦‍♀️

あとはミルクちょっと足すと即寝たり😅

安全な場所に寝かせて多少泣かせても大丈夫です😇

  • もえ

    もえ

    いまミルク足してみたら寝ました😭😭赤ちゃんの気持ちがわかる機械あればいいのに…とつくづく思います笑

    • 1月6日
  • あちゃん

    あちゃん

    母乳ってどのくらい飲めてるかわかんないから困りますよね😭💦
    ほんとそれ思います😅

    • 1月6日
あちこ

魔の3週目ですね😱💦うちの上の子も1日5時間くらい泣きっぱなしで何しても駄目ってのが半月ほどありました😭💦

しんどいですが、それ終わると今度嘘みたいに寝てばっかりになります。

ちょっと誰かに任せてられるなら任せて離れたり、ちょっとくらい泣かせても大丈夫なので離れてコーヒーやお茶飲んで気分転換してくださいね💦

いま時期だけだから、過ぎればぐっと楽になりますよ。

  • もえ

    もえ

    やはりこれが魔の3週目なんですねー😭
    今だけだと思って頑張ります💦💦

    • 1月6日
ひー

魔の三週目というやつですかね😅うちも同じくらいの時あり、今考えると初めていっぱいいっぱいになってどうしていいか分からず1人で泣いたのを懐かしく思います。
生後3週間くらいになるとだんだんここはお腹の中じゃない!って、赤ちゃんが気づいて怖くて泣くとかいいますよね🥺
何しても泣き止まないとママも寝不足でいっぱいいっぱいだから不安になっちゃいますよね😢ネットで魔の三週目について調べて見てください😊
少しはママが安心出来るかもしれません😊

  • もえ

    もえ

    お腹の中じゃないー!!と不安になって泣くみたいですね😭調べてみたら落ち着いて「大丈夫だよー」と赤ちゃんと向き合うことができました😭💦息抜きしながらがんばります。

    • 1月6日
ぽっぽ

おしゃぶり試してみてください!うちは上2人それで落ち着いてます( *˙˙*)