※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
妊活

多嚢胞性卵巣症候群で妊活中。新病院で体外受精提案。体外受精の経験者いますか?理由知りたい。AMH検査済。

多嚢胞性卵巣症候群で妊活しています。
今日、今までとは別の病院へ行きました。
前の病院ではフーナーテスト2回実施し、
精子がゼロでした。人工授精へのステップアップが必要と言われましたが、引越しに伴い、1か月前休んでいました。
今日初めての病院に行き、今までの検査を全て話し、
2人以上うみたいのであれば年齢的にも体外受精する方が効率的だと言われました。年齢は今年30歳になります。
人工授精をせず、体外受精にステップアップされた方いらっしゃいますか?
それはどのような理由でしょうか。
今日AMHを調べるために、採血しました。

コメント

deleted user

30歳、pcoありフーナーテストでゼロでした💧
人工授精せずステップアップしてます。
やはり妊娠率が体外受精の方が圧倒的に高い、人工授精繰り返すより一回の体外受精で早くクリニック卒業したい、2人目以降の受精卵も凍結したい、人工授精では検査ではわからないピックアップ障害や受精障害などがあったらいくらやっても授からない…
など考え、決めました😊

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます!
    体外受精のほうが妊娠率上がりますよね、、
    早く子供が欲しい+仕事でなかなか休めないのでステップアップしてみようかと!
    頑張ります!

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます!
    私は12個凍結ができて、すぐステップアップして結果的に大満足してます☺️これまで妊娠できるか不安だったのが、先が少し見えて精神的に安心できました。
    体外受精は体力的にもスケジュール的にも大変ですが、結果には繋がりやすいと思います!
    お互い頑張りましょうね!

    • 1月6日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    12個は凄いですね!
    勇気が貰えました😊
    お互い頑張りましょう👍

    • 1月6日
ままり

1人目から多嚢胞です。
また年齢も今年32歳。

金銭的に余裕があるのであれば体外などにステップアップもありかと思います。

毎回、卵胞の大きさと内膜の厚さがベストになるわけではないので、、
結構時間がかかります、タイミングだと。゚(゚´Д`゚)゚。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます!
    1人目は自然妊娠ですか?
    金銭的にめちゃくちゃ余裕がある訳では無いので、助成金頼りにはなると思います、、
    タイミングは時間かかりますよね😭

    • 1月6日
  • ままり

    ままり

    1人目から通院してます😭
    1人目の時は高プロワクチンの薬も飲みながら、子宮卵管造形検査の1周期目で授かりました。29歳と少し若かったのもありますかね。゚(゚´Д`゚)゚。
    うちは人工授精等、主人が否定的なのでタイミングでホルモン注射を打ちながら治療してますが、毎回4000円近くかかり、6月から今までで10万くらいなのですが、地味に痛いです。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 1月6日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ご主人さんが否定的なんですね😭
    薬代や注射代が馬鹿にならないですよね🤯

    • 1月6日