※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんちゃん
子育て・グッズ

6ヶ月の双子の男の子に離乳食を始める際の質問です。鍋で作ったおかゆを冷凍し、電子レンジで解凍して食べさせる方法や、小さじ1から始める意味、すり鉢とハンドブレンダーの比較について相談しています。

いつもお世話になってます🙇‍♂️!
6ヶ月双子の男の子です!
明日から離乳食を始めます。
①鍋でおかゆを煮てすり鉢でゴリゴリしたのですが、ポタージュのようなさらさらではなく、ぽてぽてっと落ちる感じに近いです。食べてみたら微妙に細かいつぶつぶがあるかなぁってかんじです。とりあえず製氷皿に入れて冷凍したのですが、明日食べさせる時は必要な分だけを電子レンジで解凍させるだけでいいでしょうか?さらさらにするために湯冷ましを加えてのばしたほうがいいですか?
②1さじから始めるというのは、小さじ1のことですか?食べさせる時のスプーン1さじですか?
③すり鉢だとすごく大変でした😓ハンドブレンダーは楽ですか?
いくつも質問してすみません💦よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

すーすー

私は初めて1ヶ月以上たつので2回食になりますが、ブレンダーはすごく楽です(*´∇`*)

なめらかにするのも、少し粒が残る感じにも自分の調整次第でできるので本当に楽です。私も最初はブレンダーの注文が間に合わずすり鉢でしたが、大変ですよね(T-T)安いブレンダーでかまわないと思うのであると便利です(^^)
一瞬で離乳食できます。

解凍して固ければ少し湯ざましを加えればいいと思います。
1さじは小さじ1です。赤ちゃん用のスプーンだと5口ぐらいになるかと思います。

  • ぼんちゃん

    ぼんちゃん

    やっぱりブレンダーですよね😩!!ほんとすり鉢が大変すぎて…
    1さじは小さじ1ですね!
    ありがとうございました😊

    • 1月6日
y♡*

①すり鉢でゴリゴリしたあと、裏ごしするといいですよ😊
解凍する時は、少し水を入れるといいです♪
②小さじ1のことです✨
③すり鉢で頑張ってました😂😂
やはり、ハンドブレンダーはあるほうが楽だと思います!

双子ちゃんで離乳食!
大変だと思いますが、楽しみながら頑張ってくださいね☺️☺️💓

  • ぼんちゃん

    ぼんちゃん

    最初は量も少ないしすり鉢で〜なんて思ってたら大変すぎて😨裏ごしすれば滑らかになるんですね!!
    ありがとうございます😊離乳食がんばります!

    • 1月6日
deleted user

他の方が①②を答えてるので③のみ答えますね!

③ブレンダーかなり便利です。ニトリで3000円くらいの物を購入しました。

私も双子を育ててるのですが離乳食のストックはあっという間になくなります😭
最初はすり鉢でやってましたがなかなか滑らかにならず気が遠くなりました😭

  • ぼんちゃん

    ぼんちゃん

    ニトリの3000円😳!さっそく買いに行きます!!
    2人分だとあっという間ですよね😭せっせせっせとストック作りに励みます😩!

    • 1月6日