![どきんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の娘がいます。離乳食は3回食でたくさん食べており、日中の授乳はほとんどしていません。フォローアップミルクが必要かどうか、また哺乳瓶拒否のためマグであげる予定です。仕事復帰後のミルクのあげ方について参考にしたいです。
生後10ヶ月の娘がいます。
フォローアップミルクについて教えてください!
今まで完母で育ててきました。
離乳食は3回食でたくさん食べてくれます。
時々おやつもあげているため日中の授乳は
ほとんどしていません。
ほしそうな時、グズっている時だけ授乳しています。
ご飯の後にフォローアップミルクは必要でしょうか?
来月末から仕事復帰のためあげるならおっぱいではなく
ミルクになります。
完母のため哺乳瓶拒否なのでマグであげるつもりですが
みなさんどうされているか参考にしたいです。
ちなみに娘は身長69cm、体重8.5キロです。
- どきんちゃん(2歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無理に飲ませなくてもいいと思います!
ほしい時だけで!
離乳食よく食べてくれてるなら✨
こちらはお風呂上がりにだけ飲ませてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フォローアップミルクは1歳以降に与えるものなので、今現在の状況であれば、3回食でたくさん食べるとのことですし、これを機に卒乳して離乳食のみでもいいかと思います(^ ^)
ただ、鉄分が不足しがちになるので離乳食のメニューを工夫して鉄分を補えると安心かなと^^
-
どきんちゃん
勉強になります😭ベビーフード、レバー使用しているのが多いのはそれですね💭メニュー見直します!回答ありがとうございます🙂
- 1月5日
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
体重の増えはどうですか?
うちは10ヵ月検診の時に卒乳しちゃってて心配だったので先生に相談しました✨
料理も得意じゃないので寝る前だけフォロミ飲ませてます♫
-
どきんちゃん
最近はすこーしずつしか増えないです😣寝る前だけでも違いますよね!回答ありがとうございます🙂
- 1月5日
どきんちゃん
よく食べてくれます、野菜お肉など好き嫌いも今のとこないので栄養は取れてるのかな、、、と思っています😿回答ありがとうございます🙂