
前回の経験から早めに妊娠を報告したが、職場の雰囲気が迷惑そう。早番の減少を頼んでも同様。半年のパート勤務中。
前回の妊娠が、残念な結果だったので
今回は妊娠がわかってすぐに職場の方に言いました。
口ではおめでとうと言ってくれても、なんか雰囲気とか顔つきとかから
迷惑そうな感じを出す人っていますよね😢💦
また、私は扶養内パートで今まで何故か早番担当みたいになってました💦
今回を機に、早番も減らして欲しいと頼みました…
そうしたらまた迷惑そうな雰囲気…
あくまでもパートなんだけどな💦
ちなみに、今の職場にパートとして勤め始めて半年です。
- ☺︎(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
気にしない気にしない!!
パートならどうせそのうち辞めるんだし妊娠したんだしって自分に言い聞かせて開き直ります!!笑

とらぴ
私も妊娠報告した時に
口ではおめでとうって言われましたが
態度がそうではなくて
挙句の果てに
パワハラとマタハラがひどくて切迫になって仕事ほとんど行かなかったです😇
-
☺︎
そんな酷いことが…💦💦
おめでたい事なのにそんなふうにする人達ってなんなんでしょうね。- 1月5日
-
とらぴ
「妊娠は病気じゃないから」
「あの子は妊娠しててもあんたよりよく動いてる」
「座りたいとか甘えてるだけ」
とか散々言われました😇
たまたま2人目妊娠して
育休延長して産休に入ったので、まるまる2年行かないのですが、職場がてんてこ舞いらしくて、マタハラしてきた女上司から「いつから復帰ー?」とかLINEきて胸糞でしたよね😇😇😇- 1月5日
-
☺︎
しかも女性にそんなこと言われるなんて尚更ありえないです。
自分は経験したことないんでしょうかね??- 1月5日
-
とらぴ
その人は
8歳の娘がいて
2人目が欲しくて妊活してたらしいんですけど
妊娠報告した時も
「おめでとう」よりも先に「なんで私よりも先に!」でしたからね😇😇😇
知らんがな✋ってはなしですよ😇- 1月5日
-
☺︎
最初の一言ってほんとに大事ですよね。
いくらそう思ったとしても、それをくちにしたらだめですよね💦
きっとその方も妊活してて妊娠してる人に嫉妬してるんでしょうね、
けど、その方が妊娠した時同じように言われたらどう感じるのか体感して欲しいですね- 1月5日

まー
まだ半年しかいない職場だし、パートだし、そんな態度出してくるならこっちも妊婦様になってやる!!!って私なら思っちゃいます😁
-
☺︎
これが正社員としてなら、半年で妊娠ってなると迷惑かけるなとか私も色々思いますが、あくまでもパートなので😂
正社員メインじゃないですか!!
パートはサブみたいなものなのに…
妊婦様!!
そういう心持ちで常にいようと思います笑- 1月5日

まーさ
私も報告した時、おめでとう
とかじゃなくて、あ、はい。
みたいに言われました😂
おめでとうって思ってなく
てもいい大人やねんから
口だけでもおめでとうとか
反応出来んのかなー?と
思いました(笑)
迷惑そうにされても
⭐︎さんのお腹には赤ちゃん
がついてます!!
いつでもお母さんの味方で
いてくれると思うので
心強いですね👶💓
つわり、しんどいと思いま
すが身体優先で頑張って
くださいね(*^^*)
☺︎
悪阻も始まってきて、やっぱり朝が1番体調悪くて💦
早番となると家を出るのが6時20分とかなんです💦💦
迷惑そうな雰囲気出されると肩身狭くなりますよね😭