
トイトレがうまく進まない3歳の男の子。座らせても感覚がつかめず、トイレに行くと出ない。どう教えたらいいか悩んでいます。
来月で3歳です
早生まれの男の子のお母さんいつトイトレしましたか?
2歳半ごろから少しずつトイレに座らして
自分でいきたいといったら座らしてとゆるーくやっていましたが一度も自分でいきたいといって出たことはありません😭
おしっこ出たやうんちでた、オムツパンパンは
教えてくれます🙄でも出る前はいえません😭
3歳になるしそろそろ本格てきに覚えてもらいたいです😭
基本トイレに座ることは好きみたいですが
ほんとに気分屋な性格なのでうまくいく気がしません🙄
おしっこ出る感覚をどう教えたらいいのでしょうか?
ずーっと座らしてでたことはありますが
おしっこがぜんぜんでていない時うんちをしそうなとき
直前で座らしても出していいんだよといっても
トイレにいくとでなくオムツをはかせるとすぐでてしまいます😭
- u
コメント

まま
12月29日で3歳になりました😊
なーんにもしてません(笑)
休みの日は基本1日2.3回しかおむつ変えません😅
保育園に行かせてるので日中は保育園で3.4回はトイレに座ってるはずなんですが🤔笑
自分で言い出すまではゆるーーーーくだけでいいと思ってます(笑)
オムツ代嵩むので早く取れてほしい気持ちはありますが親が焦ったところで仕方ないので(笑)
本人が行きたいって言い出せばこっちもがんばろうかなって感じです🤣
成功談でなくてすみません😂

りんご
2月末で2歳ですが今しています。と言うかトイレにはもっと前から座っていました。
年末に乾燥肌でオムツ嫌がって勝手に脱ぐのでおまる出していたら座ってするようになりました。オムツだとおむつにしますが布パンだとだいぶ間に合って座るようになってきました。
u
わたしも同じです笑笑
2.3回しかかえないし
保育園でやってもらってます笑
うちもそれなのに家ではまったくです笑
そうですよね😂
うちも頑張ってやる気だしてほしいです😂笑
まま
そーなりますよね(笑)
下のお子さんも小さいですし保育園任せでいいと思います(笑)
私が通わせてる保育園はゆるいので3歳になってからの夏に取れればいいねって感じなんです(笑)
なので夏に取れなかったらさすがに焦ろうかな…(笑)