![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクの量を減らす方法について相談です。寝かしつけにミルクをたくさん飲ませているが、眠れない時は泣き叫び、ミルク不足でイライラしています。どうしたら良いでしょうか?
ミルクの減らし方教えてください。
寝かしつけにストレスを感じるようになりました。
絶対良くないと分かっていながらも、朝昼の寝かしつけにミルク200で、日中だけでもミルク400ml。
離乳食はよく食べて朝昼夕それぞれ200g以上。
欲しがるだけあげており、追加ミルクは拒否されます。
それでも寝かしつけのミルクはしっかり飲み干します。
19:00の寝かしつけにもミルク200。
23:00にも200。2:00頃にも泣き止まなくて仕方なしにミルク200。
6:00 起床
8:00 離乳食200g
10:00 ミルク200ml
12:00 離乳食200g
14:00 ミルク200ml
17:00 離乳食200g
19:00 ミルク200ml
23:00 ミルク200ml
2:00 ミルク200ml
ミルク合計1000ml。
ミルクが足りないと寝ついてくれないし、寝不足でイライラして寝かしつけも優しく出来ないです。特にミルクが無いと眠れない時はのけ反って泣き叫ぶので抱っこもイライラします。
辛抱するしかないのでしょうか。
2:00のミルクは最近まで必要なかったのですが、2時間以上泣き続けて気付けば4:00〜5:00という日々が続いたのでミルクを飲ませています。
8-9ヶ月は目安550ml〜700mlと書かれていたのでどうにかしたいです。
身長75cm/体重9.5kg よく歩き、うんちは1日に4回前後(ほぼ毎食後)
- ママリ(5歳10ヶ月)
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
8ヶ月なら、1000mとか全然あげてました😆👌✨ミルクを薄めるのもありかな❓と思います😊✨✨
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
一歳まで1000の計算でいきましたのでそんなに減らしたことないですよ😃
離乳食をすごく食べるお子さんですが、本当は離乳食とセットでミルクを飲まなきゃいけないところを、お腹一杯で無理だから時間がずれて飲む感じになっているだけなので、
回数とかは普通に見えますけどね😃
離乳食って、腹もちそこまでよくないので、お腹の満腹度が0になったらミルクを欲していくしかないし、妥当なんだろうなってスケジュールを見ていても感じます🎵
保育関係者でもありますけど、普通のスケジュールですよ😃
-
まぬーる
オオオオオオ!朝からうれしいご報告ありがとうございます❗
やはり、1回のミルク量は100まで下がりましたかー!
お子さんはめっちゃ食べるので、卒乳も早そうであります🎵😆
うちの下の子も、よく食べるがゆえ、夜中起きては飲む子でしたよ😃
脳のバランスと、食事量が安定してくれば、日中のミルクも外れてきて、朝晩だけのミルクの2回とかまで減りなります!
それがいつしか夜だけになり…最後に夜のぶんをはずしたらおしまいです😃
卒乳になります。
100まで下がると、哺乳瓶外しも楽ですよ🎵マグやコップでちゅーっとして、哺乳瓶いらなくなります😆
一歳頃より早く卒業しそうかなってかんじです!
順調過ぎて羨ましいですよ☺
たくさん食べる子は、勉強も運動もできますから🎵😆- 1月12日
-
ママリ
うわーん!朝から素敵な返信ありがとうございます!
少し先の想像ができて安心しました!イメージができると心にゆとりも持てそうです。
そうなんです!ストローやコップでよく飲むようになりました❤️
次の段階を教えていただけて助かりました!次はマグやコップで少しでも水分を取れるように練習していくんですね!
大変お世話になりました、ありがとうございました!- 1月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめてのお返事と、遅くなってすみません💦
お二人のコメントを読んで、しばらく1000mlという量を気にせず毎回200ml飲ませてやってきました。
おかげさまでストレスも無くなり、何故かミルクは1回100mlまで減り、離乳食も前より食べるようになりました。
夜は600ml飲ませていたところを、今では250mlしか飲まなくなりました。
今後も気にし過ぎず、自分と娘にあった量とやり方で生活していきたいと思います。
ありがとうございました!
コメント