※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子供がいます。お風呂の時間について18時に入れる方は一緒に入るのでしょうか?20時30分〜21時に入れるのは遅いか不安です。

生後5ヶ月の子供がいます。
お風呂のことなんですがみなさんの投稿を見てたりすると18時にお風呂入れたりしてますが、私は20時30分〜21時頃と遅いです。
18時頃入れる方は自分も一緒に入る感じなんでしょうか?
この時期だと寒いしどうしてるのかなと疑問に思ったので聞きたいです。

コメント

deleted user

その頃だとバウンサーでいい子にしてられますか??

私はバウンサーを脱衣所のところに置いてそこで娘を待機させてました!
脱衣所は小さめのヒーターで温めておいてました!

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    ありがとうございます!
    ヒーター使うのいいですね!

    • 1月4日
ちゅる(29)

5時半〜6時でいれてます!
自分一緒に入ります🙋‍♀️

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    ありがとうございます!

    • 1月4日
deleted user

私その時期でしたが、
旦那の帰りやご飯など
なほさんと同じ時間帯に入れてました😊

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    ありがとうございます!
    旦那の帰りが遅いとやっぱりどうしても遅くなっちゃいます💦

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なりますよね😭💦
    お風呂入れたら速攻寝かし付けに入るようにしてました

    • 1月4日
なつ

何時でも一緒に入っちゃいます(^^)
寝かしてから入ったりするのめんどくさいので…
風呂上がりはできるだけ温かい格好でいるようにしています

 なな

17時〜18時の間に子供と一緒に入って、
暖房してる部屋にいますよ☺️

little

あたしも旦那さんが帰宅してごはんたべてからはいるの(上の子がごはんで汚れたりするので)でそのくらいの時間ですー!