※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃこ
子育て・グッズ

3か月になると、育児が楽になると聞きますが、具体的にどういうことでしょうか?息子がご機嫌でいられる時間が増えたり、夜の寝かしつけが早くなることがあるのでしょうか?楽になる点があれば教えてください。

息子が3か月になりました。
よく「3か月になると育児がぐっと楽になる」と聞きますが、それって具体的にどういうことなんですかね❓😅

ご機嫌でいられる時間が増える
夜の寝かしつけがはやくなる とかですか?

もちろんみんながみんなそうなるわけではないし
大変なことに変わりはないとは思いますが
ここが楽になったよ✨ということがあれば教えていただきたいです💓😊

コメント

deleted user

うちの子はその頃から夜寝たら、朝まで起きなくなりました😄

deleted user

私のときは
ミルクの間隔がある程度ついて
夜少しは寝るようになったかな…

5ヶ月ごろから
夜、寝てくれるようになったし首も座ったので
私は5ヶ月から楽になった気がします🤔

花

うちの子の場合は生後3か月くらいで生活リズムもついてきたのと、首がすわって抱っこしやすくやったとかですかね😊

はじめてのママリ🔰

まさにご機嫌でいられる時間が増える、夜の寝かしつけが早くなりました😆笑

4ヶ月になったら寝返りをマスターして目が離せない、夜は睡眠退行が始まって寝なくなったので、3ヶ月が一番色々楽でした😂

もふもふわんこず

多少の生活リズムがついてくるのと、後はちゃんと反応してくれるようになった事です😊まだまだ大変な事の方が多かったですが、こっち見てニコニコしてくれるだけで、嬉しかったです☺️

エリザベス

昼夜の区別が徐々についてリズムが整ってくるって事ですかね⁇

でも魔の3ヶ月っていう言葉もあるくらいですし、人によると思います😅

うちは3ヶ月過ぎてからは日中は抱っこじゃないと寝てくれなくなり、ベビーカー拒否も始まったので正直全然楽にはなりませんでした😭
抱っこマン&ベビーカー拒否はその後1歳過ぎまでずっと続きました💦

deleted user

笑顔が増えそれによりコミュニケーションをとりたくなる
首が座り抱っこが楽になる

が個人的に嬉しかったです。それまではあやしても無表情で人形を相手しているかのようでした。
生活習慣としてはミルク→寝る の繰り返しで新生児から寝るっちゃぁ寝てくれる比較的育てやすい子です。

ももも。

生後すぐよりはミルクや母乳を飲むのに慣れて、昼夜の区別が付いて、すこし視力が上がって来る事で1番そばに居るお母さんを認識するからじゃないですかね?
あとは胃が少し大きくなるので授乳間隔が伸びたり、慣れて来る子なら胃の形が大人に近づくのて吐き戻しも減ったり、まとまって寝たり🤔

ゆかり

首が座ったらだいぶ違いますが、私の場合夜泣き結構続いてたし首座りもお座りも寝返りなんかも全てスローだったから全然楽にはならなかったです!

心身共に楽になったと感じたのは離乳食始まりしばらくした10ヵ月〜、めちゃくちゃ楽だと感じたのは卒乳してからの1歳すぎです😂

美咲

1日中抱っこの頻度がうんと減る
長く寝てくれる
とかでした。本当娘は3~4ヶ月が1番大人しくて寝かしつけが要らないくらい勝手に寝て楽でしたが、5ヶ月になったら夜中に起き出して遊んだり、強制的に寝かせないといつまでも起きてて眠くてギャン泣きと最近まで続きました😭

まちゃこ

みなさん教えていただきありがとうございました❣️
首が座って縦抱っこがしやすくなる 
生活リズムや授乳ペースが定まってきて夜まとまって寝る
ご機嫌で1人で遊んでくれる時間が増える
などなどママにとっては助かることばかりand子どもの成長の証ですね💓
寝返りしだしたらまた大変!という意見もあったので覚悟しておきます 笑笑