※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
家族・旦那

最近離婚してシングルになりました。元旦那とは月1くらいで子供と会わせ…

最近離婚してシングルになりました。
元旦那とは月1くらいで子供と会わせています

上の子供が毎回夜寝る前など
お母さんはなんでお父さんと暮らさないの?
寂しいよとそれでいつも寝る前になんの夢
みようかなーあっ〇〇は
お父さんとお母さんが一緒にいる
夢みよーっとなど、前の家でみんなで暮らしてた
ほうが楽しかったよやみんなで一緒にいたほうが
たのしいねなどといい申し訳なくて涙がでます。

このような経験した方いらっしゃいますか?
どうすればこの寂しさを減らしてあげれるのでしょうか

コメント

deleted user

ウチの場合は…
新しい家族として、ペットをお迎えしました(^^)✨
犬や猫が飼えない賃貸でしたから、ウサギを飼っては寂しさを癒しましたね。

あとはDSを与えました💧
本当はゲームに頼りたくはなかったのですが…

ゲームを始めると本当に熱中しますから、父親の存在を超えてしまう位に楽しい様でした…😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    もう、10年は前の話です💦
    半年、1年も経てば、大分落ち着いてくると思いますよ。

    • 1月4日
  • ゆ


    ありがとうございます😊
    やっぱ時間が経てば大丈夫ですかね
    会わせてるとこの寂しさはずっと
    変わらないんですかね?

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    子供も時間が経てばかならず慣れますし…

    また、たまにしか会わないパパは【良いパパ】でいれる訳なので、
    子供達も【何かしら奢ってくれる・買ってくれる・連れて行ってくれる人】認定します。要は金ヅル扱いになっていくかと…😅

    なんだかんだで子供は逞しいですから…
    会わせたら寂しがる…は、小さなウチや離婚したすぐ後だけですよ。

    • 1月4日
  • ゆ


    すごいなんか心が楽になりました。
    大きくなるにつれてわかって
    くれますよね、ほんとにありがとうございます!!

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

涙出てきますね😢😢うちも今険悪で、わたしが落ち込んでるように見えるのか3歳半の娘にこのまえ、泣かないでって言われてしまい、泣いてなかったんですが顔がたぶん悲しい顔しちゃっていてそれ聞いて申し訳なくて涙でました。。女の子だと特に色々気付きますよね😢😢アドバイスじゃなくてごめんなさい。。

  • ゆ


    女の子ってすごいですよね。
    ちょっとのことで守ってくれたり
    ちょっとのことで励ましてくれたり
    毎回泣けます。

    • 1月4日
ゆな

まさにうちもおなじです。。。
夜な夜な私も泣いています。。。子供は何も悪くないのに私らのせいでこんな思いさせて...とホントに押しつぶされそうになります。でもそんな時こそ笑顔が何もかもから楽しい気持ちにさせてくれるんですよね、テレビで笑う、公園で笑う、一緒に遊びながら笑う、夜寝るときも💩ぶりぶりーとか言って笑わせる、悲しい言葉を吐いた時は、わざと気をそらすような面白い事言って笑わせたりしました。ただ年齢的にうちもそろそろそんなような事言われるのではないかと不安な毎日です。私もなんて言ってあげたらいいか凄く悩みます。悲しい事があると次は楽しい事があるよ?
ママはあなた達が笑ってるとママも楽しいよ?
ママ、今凄く頑張ってるの!あなたも一緒に協力してくれる?
パパはいないけど、ママがパパの役目がんばるから一緒に頑張ってくれる?

なーんて、考えても何が正解か分かりません私も。
ただ子供は育ちますし、片親な分強くなると思います!
ママを助けなきゃ!と。

答えになってなくてすみません。私も同じ気持ちでついついコメントしたくなっちゃいました

  • ゆ


    おんなじ気持ちの人がいてくれて
    とても安心しました。
    自分なりに楽しませてあげれば
    大丈夫ですよね?
    4歳にもなるとこんなにも
    感情がでてくることに驚いています
    子供ってすごいなーと
    辛くなることも沢山あると思いますが一緒に頑張りましょう😔

    • 1月5日