
義姉から挙式を挙げる〜と節目節目で会った際に聞かされていて(結婚祝…
義姉から挙式を挙げる〜と節目節目で会った際に聞かされていて(結婚祝いのプレゼントのみ先に渡しており、お祝儀は挙式に参加した際に渡そうと思っていました。)、はや3年、やっと具体的に日取りが決まったとの事で、多めにお祝儀を渡しました(私が妊娠中で、飛行機の距離の挙式先に参加出来ないため。)
しかし挙げる直前に結局離婚して、挙式もキャンセルになりました。
やっと日取りが決まったのでお祝いの気持ちも込めてその時は気持ちよく渡しました。ですが今になって心が狭いですが正直返して欲しいと思ってしまいます。返して欲しいなんて言いませんが🤣義姉から特に何のリアクションもありません。
皆さんが同じ状況だったらどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
なんだそれー!モヤモヤしますね😂
めちゃくちゃモヤモヤしますが、義姉ですし、今後もお付き合いはあると思うので、手切れ金、必要経費、とか思ってご祝儀の事は忘れるように勤めます!
今後お金渡すとかは、慎重になると思います!😂

もな💅🏻
えー!それはありえない、、、
義姉ってことは旦那さんの実のお姉さんですか?😭
それとも実兄のお嫁さん?
-
はじめてのママリ🔰
ありえないですよね!?
共感ありがとうございます😭🙏
義姉は、夫の姉です😂- 1時間前
-
もな💅🏻
旦那さんのお姉さんなら私なら旦那さん会して、返して欲しいって言ってもらいます😭😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭🙏
モヤっとしますが、定期的に付き合いもあるし、忘れるように努めるしかないですよね😇
次回のこのような件は、慎重に対応しようと思います。