※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瞳
家族・旦那

【私】24歳・3姉妹 長女(1番下妹=7歳)・実家は自営業  ・新潟県出…

【私】24歳
・3姉妹 長女(1番下妹=7歳)
・実家は自営業  
・新潟県出身(現在は千葉在住)
・跡取り長女
・2番目妹は大阪に就職
・現在実家には、父、母、7歳の妹のみ

【彼】30歳
・2人姉弟 長男(姉は嫁に行き済)
・跡取り息子
・千葉県出身
・職場も千葉市内
・サラリーマン家庭に生まれる
・現在実家には、父、母、祖母のみ


※少し私の意見寄りで書いてあります※

もうすぐで妊娠6ヶ月になります。

未だに籍は入れていません。

なぜなら、お互い「長男」「長女」で揉めているからです。
上に記載させていただいた通り、お互い『跡取り』ということもあり、全く話が進みません。

先日彼の家に行った際、
「お前を婿には行かせない。なぜなら土地や家の財産はお前に引き継いでほしいからだ。継いでからは土地を売ろうと、家を壊そうとお前の自由だ。」と、義父に言われました。

私には家業があり、状況的にも手伝わなければ行けない状況にあります。(父親が10月に倒れてしまったためと、事務を70歳の祖母がやっているため世代交代を)

正直、彼の親は還暦を迎え、
考え方が昔の人で、いくら「家業が」「跡取り長女だ」と私が言っても、彼に対して「お前はうちの長男だ」と、一点張りです。

入籍したいけど、「婿に行かせない」「嫁に行かせない」と両家が言っている以上、どうすることもできなく、悩んでいます。

家も手伝いたい、彼とも結婚して3人で生活したい、
この2つができるような考えはないのでしょうか。

※義父が「婿に行かせない」というのが、苗字を継いでほしいというのであれば、「マスオさん」もありなのかな、と思っていますが、実際のところ、まだ真相はわかっていません。※

どなたかこういった状況になった方、
いらっしゃいましたら、
結果どうなったのか、話が聞きたいです🙇‍♂️

コメント

母娘でキティラー

彼氏さんの名字にして、新潟に暮らすってのは難しい話なんですか?

この方法をご両親に提案されてるならごめんなさい。

  • 瞳


    こんばんは😊御回答いただきありがとうございます。

    うちも自営業というのがあるので、「苗字を変える」という部分に自分の両親も少し首を傾げています😥
    でも、1番はそれができれば嬉しいと思っています。ですが、義父の「婿には行かせない」という言葉が、どこまでを示しているのか(家に入れっていうことなのか、苗字だけ変えなければOKなのか)が、まだ分からぬ状態です。

    • 1月4日
SUN&MOON

私の友達が同じ感じでした。
いろいろ揉めに揉めて、孫がこの世に出てきたらぱたっとそのいがみ合いがなくなり、旦那さんが婿となりました。

  • 瞳


    こんばんは😊コメントいただき、ありがとうございます。
    やはり子供が生まれてくるまでは、決まらないものなのですかね😥
    私達、親になる側としては、子供が生まれる前にはハッキリさせておきたいなと思ってはいますが、、、時間が解決となるのかもしれないですね。

    • 1月4日
SUN&MOON

私の友達は授かり婚で、授かったので両家顔合わせをしようと日程決めたら旦那側のお母さんがヒステリックになりドタキャンになり、旦那が友達の両親に謝り、
「自分の親はもぅほっといてください。」となり、旦那側は家を出る。なので婿になります。となったそうです。
で、入籍し、子供が生まれ、報告したら、やっぱり孫はかわいいらしく、今は仲良くなってるみたいです。

  • 瞳


    私も授かり婚です。ですが、やはり相手の両親が歳がいってることもあり、かたくなに「長男なのだから、婿になんて行かせない」と、一点張りされています。
    お友達さんの旦那さんが潔くそう発言してくださったのも、お友達もホッとしたことですよね、きっと。私の立場としては羨ましいなと思ってしまいます😥

    • 1月4日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    友達もその旦那も私の高校の同級生でよく相談に乗ってましたが、私は聞くしかできなかったです。
    旦那の方が自分の家族より奥さんのこと、奥さんの家族のことをきちんと考えて、味方になってあげた答えだなって思いました。
    友達が言うには
    「孫のパワーって凄い」ってことです。

    • 1月4日
  • 瞳

    やはり旦那さんがどこまで奥さんこことを考えてくれるかも大切ですよね。
    孫が生まれれば、義父達ともうまくできるのか、少し不安ではありますが。
    同じ境遇の方がいらっしゃるというだけで、私としてはとても励みになりました😌
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1月5日
はまぐり

単純に、旦那さんがマスオさんで話の折り合いをつけてくれるようにはならないんですか?それが一番かと思いますが…旦那さんも30歳ですし、自分の意見を持ってもいいかと。それに、勝手にマスオさんになるのはダメなんですか?万が一相手の親にマスオさんになるなら縁を切ると言われても相手はきれないと思いますし。状況的に縁を切って不利になるのはご主人のご両親ですから。

  • 瞳

    こんばんは😊コメントありがとうございます。
    1番と致しましては、マスオさんとして一緒に新潟に来てくれたら嬉しいのですが、まだ彼の覚悟的なものを聞いていないので、強くいうこともできず。「できない息子」と義父は私の前でも言っていましたが、やはり考え方が古い義父。昔から「お前は長男だ。ちゃんと自覚持て。」と言って育ってきたのかな、とも思います。
    なかなか結論が出ずです😥

    • 1月5日
ぽん

私は婿にもらった側ですが
孫が産まれようが
婿にやりたくない=マスオもだめ
ってことだと思います😅
まずは二人がどうしたいのか
話し合ってからなのかなと感じました。
彼がマスオでもいい、婿でもいいと思っているなら親を説得する必要がありますし…😞
長女、長男ならなぜ子作りが先だったのかなと疑問もありますが、そこは今更どうっていう話になってしまうので
とりあえず彼がどうしたいのか聞いた方がいい気がします

よー

彼氏さんの意見はどうなんですか?
両方の家の事も心配ですが…結婚するのはお二人ですよ。
2人でよく話し合って決めればいいのでは?
それくらいの覚悟、決断力がない方とは私なら結婚はしたくないです。
親の言いなりになってたら結婚してからも苦労すると思いますよ。