※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさぴち
妊娠・出産

夕方お腹が張り、血圧が高くて病院受診。安静が必要で薬をもらい帰宅。明日再受診でドクターストップかかりそう。上司に伝えるべきか悩んでいます。

夕方からお腹張っていて、5月入り血圧も高く心配になり、病院に連絡し、先程受診してきました。医師からは安静の為、入院と言われたのですが、旦那の事や仕事の事があるんで薬を処方してもらい帰宅しました。明日又受診し、ドクターストップかかりそうなんです。上司にはっきり伝えた方がいいですか?ちなみに上司は独身です。わかってくれていないような感じです

コメント

みぃ( ¨̮ )

いやいや、診断書があっても仕事させるなんて聞いたことないですよ。診断書書いていただけるんですよね?それなら、就業させられないはずですよ。。
お大事にしてください(´・ ・`)

  • まさぴち

    まさぴち

    コメントありがとうございます。診断書なく、調子が悪い時でも体調悪いって言うと理解してもらいにくいんで、明日診断書出してもらうんです

    • 5月9日
  • みぃ( ¨̮ )

    みぃ( ¨̮ )

    そうなんですね。えぇ、診断書だして、安静指示がでました、と言ってお仕事お休みしましょう⸜( ⌓̈ )⸝

    • 5月10日
  • まさぴち

    まさぴち

    明日 帰社時に今日の事を報告しようと思います。夕方に病院に行くので、診断書が出た時点で再度連絡しようと思っています

    • 5月10日
まひろちん

心配ですね。
でも、伝えないわけにはいきませんよね。

  • まさぴち

    まさぴち

    コメントありがとうございます。明日 帰社時に説明しようと思っていますが、理解してくれるか不安です

    • 5月10日
  • まひろちん

    まひろちん

    上司と環境が違う場合はありますよね。
    でも、へびこうさんと赤ちゃんの身体が大切ですから、勇気を持って伝えましょう。
    ちゃんと後日診断書提出すれば大丈夫ですよ。

    • 5月10日
なるたんめん

お腹の子が大事なら上司に伝えて休職するべきですよ( ´o` )
ドクターストップかかりそうというか、もう今日の段階でドクターストップだと思いますよ・・・

わかってもらえないじゃなくて、現状を伝えて理解してもらうようにしないと・・・
医師の診断あれば休職絶対できますから・・・

  • まさぴち

    まさぴち

    コメントありがとうございます。何度か上司に話しましたが、理解してもらいにくいです。

    • 5月10日
  • なるたんめん

    なるたんめん

    へびこうさんの状態を説明して理解してもらうしかないですよね(´・ω・`)
    ネットで調べたりしてみて、へびこうさんだけじゃなく、ほかの妊婦さんでも起こりうる事であること等々お話されてみてはいかがですか?

    上司が男性か女性かわからないですが、独身だし、妊娠なんて何事もなく終わるのが当たり前と思ってる方は多いと思いますので・・・

    お恥ずかしながら自分も妊娠するまでは妊娠は何事もなく普通に産まれるのが当たり前だと思ってましたから・・・

    • 5月10日
まゆぺん

私も18週の時に血圧高くて入院っていわれました!
けど、仕事の都合でのばしてもらおうと思いましたが自宅で測定しつつ昨日から入院してます!
はっきり伝えて早めの対応をした方がいいと思いますよー!