※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠18週の女性が、20週目に離島旅行を考えています。体調は良好ですが、フェリーでの移動について意見を求めています。

妊娠中のフェリーについて

妊娠18週目です。 
20週目に主人と出産前最後の
旅行に離島に行きたいと話していました。

今のところ体調は問題ないのですが、
皆さんなら行きますか? やめますか?

家から港まで車で20分
港から
フェリーで1時間ほどの距離です。

飛行機とかもっと長い時間なら行くつもりはありませんでしたが、1時間(高速船で30分)なら行っても大丈夫なのかな?
と甘い考えを持っています。

皆さんの意見を聞きたいです。

コメント

すいか

職場の上司が「妊娠中に船に乗って振動で流産した友達がいるから、乗っちゃだめ!」
っていつも言ってました😭

せっかくの楽しみに水を差すようで申し訳ないし、科学的根拠があるかわからないですが😭💦

ままり

私は逆にフェリーのほうが飛行機よりも怖い気がします🥲
飛行機なら中期まで乗ってました。
何かあっても陸なので。
もしもの時は新幹線で速攻帰るとか考えてました😊

離島だとフェリー以外に帰る手段や十分な病院がないイメージなんですが🥲💦
18週なら体調も安定していたりする頃かと思いますが、何かあった時の策は絶対にあった方がいいです🥹

はじめてのママリ🔰

フェリー会社によって、妊娠中はダメとか事前申告がいるところがあるので、1度確認しとくと良いかもです❣️

ちなみに私は、3人目妊娠36週でフェリーに乗って家族旅行に行きました😂

車で1時間半+フェリー2時間の距離です🚢

1人目の時も妊娠7ヶ月の時に、車で3時間+フェリー2時間の旅行に行った事あります😂

自己責任になるので大丈夫!とは言えないですが、私なら行っちゃいます。笑

ママリ

移動時間や移動手段よりも旅行先がどんなところかが気になるかもです!

離島とのことですが、
旅行先で妊娠に関するトラブルがあったときにすぐに行ける病院があるのか、
ない場合フェリー(高速船)は1日に何便あり何分で最寄りの病院に行けるのか、
あたりが気になります💦

また、もし移動手段が新幹線だったら移動中何かあったら最寄りの駅で降りれるし、大きな病院も近そう、救急車もすぐ来れそうなので、移動時間が長くても気にならないかも。

なので、移動中および旅行先でのトラブル時の対応が安心してできるか、で判断したらよいと思います!😊