

ママリ
お産中の助産師さんの声を信じて、絶対に呼吸を止めない事です。
鼻からすって口から吐くを続ければ本当に進みが早かったです!
そんなこと考えられっかよ!だと思いますがぜひ参考にしてみてください!
凄く凄く応援しています😭

ママリ
赤ちゃんが産まれたあとの楽しい事を沢山想像して待ってました👶🏻✨
陣痛は痛い!ってのは散々聞くから分かってるし怖くなる時もあるけど
みんな乗越えてママになってるし大丈夫!と思って陣痛についてはその時考えればいいやと思い怖がらないように過ごしてました☺️
-
ママリ
そのメンタルがお産を進める秘訣ですよね😭
ポジティブに思えるように頑張ります😢- 7月25日

はじめてのママリ🔰
私もすっごく怖かったです🥲
臨月に入った時点で、毎日「産みたくないなぁ」まで思ってました😢
私はビビリで極度の痛がり…
ましてや県外に嫁いだので、不安と恐怖でヤバかったです…
リラックス?は正直出来ないまま出産当日迎えましたが、いざ陣痛が来たら1人旦那が帰るまで耐えれてました☺️怖さより、早く産みたい!出したい!!一心で臨月の1ヶ月間の方が怖かった記憶があります😂
痛いのは痛い🥲ですが、叫んだりする程ではなかったです😅
世界1ビビリで痛がりでヘタレなこの私が…😅(笑)
だから、絶対に‼️絶対‼️大丈夫‼️🫶イヤイヤ期の今の方がいくらか怖いわ〜😮💨って思える現在の私です(笑)
-
ママリ
地元ではないところでお産となると余計不安感もありますよね😢
なるほど、、
元々生理痛もないタイプなので、生理痛の痛みもいまいちわかっていないのも不安要素です😢
さすが、母は強しです😭✨- 7月25日

はじめてのママリ🔰
私もお産がすごく怖くてとにかく予定日過ぎてからゆっくり出てきてくれ〜って祈ってました。
陣痛が来るまではとにかく毎日旦那を見送ってからは寝て過ごしました。それはもう新生児並みに寝ていました。
好きなYouTubeみて、ゲームして、漫画読んで、お腹が減ったら食べて、眠くなったら寝るという、欲望のままに過ごした期間でした。
あとは出産レポとかYouTubeの出産動画見たりして、自分の中で痛みのイメトレをしていました笑
お産は間違いなく人生で1番痛かったですが、あれを乗り越えたら他のどんなことがあっても乗り越えられる感じがします。
元気なお子さんが無事に産まれるように、応援しています。
-
ママリ
運動や体操はしていなかったですか?
最近はなんだかんだ、運動や体操で忙しく過ごしてます🤔
イメトレ大事ですよね!!
そのお言葉心強いです。
ありがとうございます🙇🏻♀️- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
37週超えた時点で助産師さんからも陣痛促すためにどんどん運動しましょう!と言われましたが、痛みが怖すぎてまだ心の準備ができず予定日前に産まれたら困ると思って、一切運動しませんでした笑
おかげで予定日の1週間超過でしたが、陣痛27時間のなかなかに時間のかかるお産でした笑
友達は毎日ちゃんと運動してて初産でも6時間出産の安産でした!運動はほんと大事です!- 7月25日
コメント