![みみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽりん
わたしが通ってる病院はすぐ辞めなくてもいいよと言ってましたが、みみりさんのところはすぐやめるような話でしたか?
ミルクが飲める子ならまずはフォロミかなぁと思いますが…
これを機に断乳なら、ひたすら抱っこやお茶で頑張るしかないかと💦
わたしはもともと夜間断乳していたので、朝起きたときとか離乳食後あげてましたが、
一才になった最近、母乳が自然と少なくなり、離乳食後のおっぱいも特にあげてなかったら、おっぱいなかったらなかったで大丈夫になってきました。
![マママ❇︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ❇︎
わたしも今月末までにやめるように病院から言われています😓
1人目の断乳のときのように、もうすぐおっぱいバイバイだからね~と毎日言い聞かせ、断乳をすると決めた日からはどんなに泣き喚こうが何しようがいっさい、おっぱいはやらない!を通します。辛いけど3日くらいですこし落ち着いてきます😄1回でもやってしまうと、泣いたらもらえると学ぶので長引くし、余計可哀想なことになるので絶対あげないでくださいね!夜はおっぱいで寝る、がその子のパターンだったなら、おっぱいの代わりとして絵本読み聞かせとかをしてみるとかもいいそうです✨上の子はわたしの顔を触りながら寝る、で落ち着きました😆3日間くらい眠れないかもしれませんがお互い頑張りましょうね👊😂
-
みみり
今月末までなんですね!
私は即辞めるようにとゆう感じで言われたのでお互い心の準備もないまま断乳になりそうです😭
おっぱいはやらない!で貫き通さないとですね😣
確かに中途半端にあげちゃうと余計かわいそうですよね😭
眠れないの覚悟で頑張りたいと思います🤣- 1月4日
みみり
授乳していることを伝えたらすぐ辞めて下さいと結構キツめに言われてしまいました😰
ミルクは飲んでいないので断乳になると思います💦
ひたすら抱っこやお茶でがんばるしかないですよね😱
抱っこ紐でなら寝るんですが、抱っこ紐もお腹が大きくなってきたら使えないですよね?💦