※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

最近、2ヶ月の赤ちゃんが泣き止まなくてパニックになり、大声を出してしまったことに罪悪感を感じています。育児は難しいですね。

最近息子がギャン泣きすると、私がパニックになります。
おっぱいかな?と思って飲ませても、
泣きじゃくって飲まず。。
オムツ、部屋の温度など色々試しても泣き止まず。
どうしようどうしようってパニックになって泣きながら、何が不満か言ってよ!ってまだ言葉も分からない2ヶ月の赤ちゃんに初めて大声を出してしまいました。
すぐに旦那が変わってくれたのですが、
旦那が抱っこすると直ぐに泣き止んだので
なんだか自信がなくなりました。
息子のことは可愛くて可愛くて仕方ないです。
ほんっっっとうに大好きです。
だからこそ、大声を出してしまったことに罪悪感で押し潰されそうです。
今思い出しても涙が出ます。
まさか自分が、こんな事で悩むなんて思ってもいませんでした。
こんな小さい体で毎日一生懸命生きてくれてるのに
こんな頼りないままで、怒っちゃうままでごめんね。

育児って、難しいですね😢
質問じゃなくてすみません😢

コメント

ママん

きっとパパさん抱っこで泣き止んだのはママの気持ちが不安定なのを察してたんだと思います😭赤ちゃんってそーゆーの感じ取るらしいですから。だから自信を無くすとか言わないで辛抱強く頑張ってください👌赤ちゃんは絶対にパパよりママですから❤️👌まだ2ヶ月だし仕方ありませんよ😊誰もが通る道です!私なんて毎日上の子に怒りまくったりしてますよ🤣w

  • りり

    りり

    元気が出るコメントありがとうございます😭😭
    息子の為なら何でもできる!って気持ちは十分あるので、後は行動が伴えば完璧です💪笑
    頑張ります!ありがとうございました🥰

    • 1月4日
みみ

赤ちゃんって気分で泣いてることも多いので、なんで泣いてるのかわからなくてつらいですよね😭
私もイライラしすぎてパニックになり、泣きながらお尻トントンどころかペンペンぐらいの強さで叩き、もっとギャン泣きさせたこともあります😭

段々と赤ちゃんも感情表現うまくなって、なんで泣いてるのか差を見せてくれるようになるので大丈夫ですよ!
そうするとまだこっちもパニックにならなくて済むので…
でも今は眠いけど寝れなーーーい!!ってよく泣くので本当勘弁してほしいんですが😂普通に寝てくれ!!

  • りり

    りり

    私も昨日それでした!!ちょっと強いくらいにお尻叩いちゃってました。。😭
    それも罪悪感で、昨日はごめんねって言いながら優しく撫でてます😢

    成長は嬉しいけど、いつかあやしてる時期が懐かしく、寂しく思う日が来るのかな~と思うとなんだか複雑な気持ちです😂(笑)

    • 1月4日
ジゼル

ほんと何が不満なんだ!って思いますよね😓💦
私もあります
そういう時は赤ちゃんとお話ししてます
いっぽうてきですが😭
うんうん、嫌だねー
泣けちゃうね、そうだねー
って感じです笑

  • りり

    りり

    旦那にも、喋れないから分からないよ!って笑いながら突っ込まれました😂私も冷静になった時、たしかに。って笑
    次ギャン泣きされたら、辛抱強く話しかけてみます😊笑
    ありがとうございました!

    • 1月4日
りんご

ちょっとゆっくり寝たら良いかもしれません。子供もなんで泣いているかわからないこともあると言いますし本人がわからないのに大人がわかるはずがありませんし。なんとなくだったりしますよ。みんな通る道です。人に頼りながら慣れていけば良いと思いますよ。

  • りり

    りり

    みんな通る道、と聞いて
    なんだか肩の荷が降りました😭私も母親になってまだ2ヶ月なので、ゆっくりと自分のペースで頑張りたいと思います🥰ありがとうございました!

    • 1月4日