
義母が急病で入院し、義兄の奥さんが代わりに世話をしている状況で、自分が何をすればいいか迷っている女性の相談です。義兄の奥さんは気が利く行動をしているが、自分は何をすればいいのか分からず、消えたい気持ちになっているとのことです。
正月の帰省中義母が急病で入院し、帰省中の義兄の奥さんと私はなにをすればよいのかわからずにいました。
しかし、義兄の奥さん(私より若い)はテキパキといろんな事に気づき、見事に義母の代わりをはたしていました。
私としては、食事はテイクアウトか外食にしてお客さんへのお茶出しや洗い物ぐらいで良いのかなと思っていましたが義兄の奥さんは仏壇にお仏飯を供えたり冷蔵庫の中の食材を使って料理したり。生ゴミも捨てて。
私にとって、年に数回しか来ない義実家は他人の家の感覚です。
勝手に冷蔵庫の中のもの使うのも気が引けるし三食外食かテイクアウトでいいんじゃないかな~?あとはお客さんへのお茶出しと洗い物ぐらいで良いのかなとか思っていた自分…。
そこが気が利く人と気が利かない人の差なんですよね…。
義父も、私なんて飛び越して義兄の奥さんに色々頼んでました。悪意はなかったし私に言ってもしょうがないからなので当然ですが😂
自分がクズ過ぎて新年早々消えたい気分です。
こういうときどうすればテキパキと動けるんですかね。
これしても良いですか?と聞こうにも義母は入院中で安静にしているため連絡取れないし。
私は義兄の奥さんのやることに従うことしかできませんでした。
ほんと、情けなかったです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

パプリカ
気の利く、きかないもあるかもしれませんが、長男の嫁!という責任感とかも、関係あるのかなぁと思いました。
長男の嫁とか古い考えですが、やっぱりプレッシャーになるのかなとか😅

はじめてのママリ🔰
長男の奥さんだから動きやすいんじゃないですかね?
食事なんて外食でいいと思いますけどね💦まあ腐るものがあったらもったいないから使うかもですが…
お茶出しや洗い物をするって考えだけでも十分ですよ…
人が多いと逆に邪魔だから私なら帰ってたかも(笑)
-
はじめてのママリ🔰
私も、帰った方がいいんじゃないかと夫に提案したんですが予定もあるから無理と言われました😵
義兄夫婦は見事な連携でテキパキと動いて下さり、うちは全く。
情けなくて辛い年明けでした😥
聞いて下さりコメント頂きありがとうございます!- 1月4日
はじめてのママリ🔰
確かに、そうかもしれませんね。立場的なものもありますよね😵
私はほんと、(人の家でそこまでやらなきゃダメ?)と内心思ってました…。
なんだかもう義実家に行きたくないです😢
コメントありがとうございます!