
生後3ヶ月の娘は夜寝ていて朝のミルクを飲み、夜は早く眠ります。夜中に起こしてまで飲ますべきか悩んでいます。朝早く起こしてもいいでしょうか?夜中の授乳は避けたいです。
こんばんは。生後3ヶ月になったばかりの女の子を育てています。娘は夜よく寝てくれて眠いとミルク全然飲みません!朝8時〜9時半ごろに起きてミルク飲みます!そして夜の7時半〜8時半くらいで4回目のミルクを飲みます!そして10時頃爆睡してしまって何をしても起きません!今まで11時半頃に無理やり起こしてミルクをあげてたのですが頑張って頑張って100飲んだらいいところで、昨日は50。今日はもう10も飲まなかったので諦めました!笑 お腹が減ったら朝もうちょっと早く起きるでしょうか??🥺そのまま起きるまで寝かしておいて大丈夫でしょうか🥺?無理やり夜中の2時や3時に起こしてまで飲ますべきでしょうか??生活リズムが崩れそうなので極力夜中に起こしたくありません。。完ミで一回の授乳量は170です。6キロ超えているので痩せているわけではありません!
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

ぶぅぶぅ
息子が同じ月齢時は夜中よく寝てたので無理矢理起こしたりしませんでした☺️
日中よく飲んで寝る前もしっかり飲んでたので!
起きたら一応飲ませてましたが、無理矢理全部は飲ませず飲んでくれるだけにしてましたよ!
しっかり寝てくれるなら、一緒に寝て身体休めてください☺️

退会ユーザー
体重増加してればいいと思います!
そろそろ夜と昼のリズムがついてきて寝る子は夜まとまって寝るようになります
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
体重も増加しているので、飲まなかったらそのままで様子みてみます!- 1月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
娘も朝イチのミルクも日中のミルクもよく飲みます!足りないと泣く時もあるほどです!笑
差し支えなければ覚えている範囲で
3ヶ月ごろのミルクの量と朝何時に飲んで、昼何時に飲んで、夕方何時に飲んで、寝る前何時に飲んでいたか大まかでいいので教えて下さい😢
ぶぅぶぅ
息子も足りないと泣く時ありました😂
前後する時もありますが、だいたい7時 10時 13時 16時 18時 21時と飲んでました👍
1回180~200ml飲む食いしん坊でした😂笑
21時頃飲んで朝までぐっすり寝てくれてました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー🥺‼️
なかなか思い通りに行かないですが
参考にさせていただきます( ; ; )
ぶぅぶぅ
少しづつですが、生活リズムが出来てくると思います☺️
育児は分からない事だらけ+大変ですが、無理なくたまには息抜きをしながら育児してくださいね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢💓
本当にわからないことだらけですが少しずつ頑張ります!!