※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたま
子育て・グッズ

支援センターで同年齢の子供に慣れておくべきか、息子が従姉妹の大きな声に泣く様子が続いている。保育園に不安を感じている。


来年4月から11ヶ月で保育園に通う予定なのですが、それまでに支援センターとかで同じくらいの子に慣れておいたほうがいいのでしょうか?

息子に4ヶ月年上の従姉妹がいて、月に2,3度会うのですが、会うたびに泣かされます😓
それもいじめられるとかではなく、その子が、不意に出す、アーッていう大きな声に驚いて泣き出します😓
(自分も機嫌が良い時には、家でよく叫んでいるのですが)

昨日、実家での集まりがありました。
数時間経って場所にも人にも慣れてきた頃、従姉妹が機嫌よくアーッて叫び出したら、また息子は大泣き💦

昨日は、いつもより大人の人数も多かったのもあってか、その後は、ずーっと機嫌悪く、私が抱っこしてないと大泣き。
普段は夫の抱っこでも泣き止むし、母の抱っこでも大丈夫なのですが、それもダメ。
あまりにも泣くので、体調が悪いのかとも思い、早めに帰ったのですが、家に着いたらコロッと機嫌よく一人で遊んでいました😓

ちなみに、関係あるか分かりませんが、今朝は、いつもより後追い具合がパワーアップしていました。

支援センターは、私が人見知りで苦手なので、行くとしても何かイベントがある時くらいで、従姉妹以外に同じ月齢の子と触れ合う機会は殆どありません。
ほぼ、私と2人きりで過ごしています。

昨日の息子の様子を見て、保育園に預ける前に少し不安になってきました😓

コメント

Himetan❤️

同じくらいの月齢や前後の月齢や大きな月齢の子と触れ合う機会は作ってあげた方が子供にとっては色んな意味で刺激にもなるしいい事もたくさんあるので慣れさせた方がいいですよ☺️
触れ合う機会が少なければ少ないほどちょっとした声や触れ合いで驚いたり泣いてしまったりしてしまいます💦
実際息子さんがそういった感じがありますよね😅

保育園に行くと同じクラスの子供や特に大きなクラスのお兄ちゃんお姉ちゃんが寄って来て触ったり声をかけて来たりととても多いですよ😊

  • わたま

    わたま

    確かに、見学行っただけでも、大きいクラスの子が寄ってきてくれました😊
    触れ合う機会少なすぎましたね😓

    • 1月3日
泣き虫

上の子が一歳で保育園に行きました。私も預ける前は不安でしたが、泣きもせず普通に保育園に行けていました。

保育園に行ったら行ったで慣れますよ。親が不安でも、親がいなければいないで、その場その場で上手くやっているものです。

今の時期は何らかの感染症をもらう可能性もあるし、無理に支援センターに行く必要はないかなと思いますよ。
残り少ない、家で過ごせる時間を大切にたくさん甘えさせてあげて下さいね。

  • わたま

    わたま

    今の時期は感染症も怖いですよね💦

    毎日通えば慣れますよね!
    最初は凄そうですが😓

    • 1月3日
さすけ🔰

子供って親の居ないときにいろんな能力を発揮しますよ。過保護になりすぎると成長を見逃します。心配なのはわかりますが、ここは大人がガマン。沢山の成長を見せてくれますよ。些細な成長も見てて嬉しいですよ。

  • わたま

    わたま

    まだまだ、どこまでが過保護なのかよく分かっておらずです😓
    泣いてるとどうしても助けそうになっちゃいます💦

    • 1月3日
みい

うちは1歳半で保育園に入れましたが、それまで支援センターなどはほとんど行ったことがありませんでした!
私も人見知りなので、行かせるとしたらイベントか身体測定が行われる時だけで、ほぼ家で過ごすが公園を散歩くらいでした!
保育園行かせる前は、子供も人見知りで、親戚の集まりがあってもなかなか私から離れないし、慣れてるうちの両親以外では抱っこされただけで泣くような子でしたが保育園行き始めてからは誰にでも自分から行くし、抱っこされても泣かないし、慣れるもんだなと思いました😂
同じように悩んでましたが行かせなくても大丈夫だったと思ってます☺✨

特に今の時期はいろんなウイルス飛んでるし無理に行かなくてもいいと思いますよ😉

  • わたま

    わたま

    よかったです。同じような感じですね😊
    やはり慣れですよね💦

    インフルの予防注射してないので、今の時期はウイルスも怖いですね💦

    • 1月3日
r♡

無理に慣れさせることはないと思いますよ
保育園行けばなれると思いますし⭐️
ママが人見知りなら他の方にも気つかうし疲れちゃいませんか?

うちの下の子も人に慣れなくてずっと離れなかったりしますが、たくさん行くと慣れるのは確かかなと思いますよ😉

  • わたま

    わたま

    入っちゃえば慣れていきますかね(^◇^;)
    最初は凄そうですが😓

    • 1月3日
ぱぴこ

行ってもいいけど、行かなくても大丈夫だと思います。
どっちにしろ保育園入りたてはギャンギャン泣くと思います。我が子は初日は吐くまで泣きました😅

子供は環境に順応するのが早いので、最初は泣くし、お友達の声にもびっくりしちゃうと思いますが、こちらが考えているより案外早く慣れてくれると思います。

保育園、子供にとって最初はとんでもない試練ですが、親にとっても試練ですよね。でも、親も子も成長するきっかけにもなると思いますよ!

  • わたま

    わたま

    吐くまで泣いたんですね💦
    うちの子、私の姿が見えないとえずきながら泣いてるのであり得ます😓
    本当に試練って感じになりそうです。

    • 1月3日
ままり⭐️

アーーって声が怖いんですよね笑
うちの娘もそうです😂💦
支援センターではギャーギャー他の子が隣で叫んでても大丈夫ですが、アーーの喃語の声だけはダメです笑
自分の泣き声や叫び声の方がよっぽどうるさいのにって思いますよね😅
なので支援センターに行っててもこんな感じなので月齢が上がったら慣れるのかな?って思ってます!!

  • わたま

    わたま

    確かにアーッがダメみたいです😅
    そういえば、従姉妹が泣いてる時は全然平気でした💦

    • 1月3日
deleted user

行きたい気持ちがあるならいった方がいいなれるし楽しいのでいったほうがいいですが、それが負担になるならいかなくても大丈夫だとおもいます!!

いきたいか、いきたくないかで決めるのが一番かと☺️

  • わたま

    わたま

    子供のためなら!って思いつつも・・・やはり苦手だなぁとなってしまいます😰

    • 1月3日
mirai

10ヶ月から慣らし保育に行き、11カ月で保育園に入園したした!
最初はギャン泣きでしたが2年経った今は1番の古株で運動会で選手宣誓するほどに💓(名前を言うだけでしたが)

当時友人の3ヶ月半ほどお兄さんの子と遊んだりしていたことがありましたがその子はうちの子に比べて凄い癇癪を持っていて、私すらも驚いたものです。頭を壁にぶつけてガンガンしながらひっくり返って泣いていたようなお子さんでした。
その友人の子と遊んだ後は多少の後追いもあり、保育園に通い始めてからその子と遊んだ時にはチックのような症状も出たことがあります。
あまりにも自分と違う行動を起こす子を目の当たりにして気持ちがついて行かない感じでした。
ですが、今ではなんのそのです😅
オトナも子どもも同じで恐らく“慣れ”なんだと。。
小さな頃からそういう人間関係に慣れてたら大人になった時強いぞー!と思いながら声かけをしてました笑

保育園に行くと今以上のとこが多々のしかかります。
2週間連続して噛まれたり、ブロックで叩かれてこめかみにアザを作って帰ってきたこともありました。
それも、子ども達なりのコミュニケーションの取り方だったんだと今では思います☺️

今はまだ我が子が幼く、ご心配される事も凄く多いと思いますが保育園に通う事で確実に適応能力は長けてくると思います!

私は無理に支援センター等は行かなくて大丈夫だと思います☺️
もうすぐ保育園なのですし、今のうちにママと一緒にラブラブいっぱいしてあげる方が優先かと❤️

長々と失礼しました💦💦

  • わたま

    わたま

    選手宣誓すごいですね💕
    むしろ大人の私より慣れるの早いですよね💦
    後3ヶ月なので、いっぱいラブラブしておきます☺️

    • 1月4日