
主人がなににそんなに疲れているのかわかりません。1時間半子守をお願い…
主人がなににそんなに疲れているのかわかりません。
1時間半子守をお願いして出かけて帰ってきたら家の状態はなにひとつ変わってなく散らかったまま、食器もシンクに溜まったままで子供と寝ていました。
まるで全部私の仕事だといわんばかりに。
ついこないだなんで私の負担ばっかり増えるのか、仕事もして家事育児もほぼ私なのに自分はゲームしててどういうつもりなのか?同じ量やってると思ってるのか?とキレたばかりなのに。
なにもわかっていないんだなとがっかりです。
この前キレた時に、休む暇もなく動いてる人みながら自分はくつろいでて悪いと思わないの?と聞いたら思ってなかったね〜と言われました。
働いてても家事育児は女の仕事なんでしょうか?
- どぅるるん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

みーこ
最悪な旦那さんですね...
うちなんてお正月に私が1日買い物に行ってたので、朝ごはんから昼食作り、夕食作り、寝かしつけまで全部やってくれましたけど(^_^;)))
元々共働きですが今は専業主婦やってます。
やれる方がやる、でいいと思いますよ。

🔰
男の人はーーと限定にするのはよくないんですが、とにかく旦那さんってハッキリ細かくわかりやすくい物事を伝えなきゃ無理だと思います...。
何もわかってないんだなーっとのことですが本当にそうなんだと思います、わからないんです知らないだけ"なのかもしれません"。
何も言わずに察して欲しい、っという気持ちもあるのかなーと思いますが旦那さんの様子だとちょっと難しいですよね
なので小さい子供に伝えるように丁寧に家事育児の方法ちょっとずつでいいので教えてあげた方がいいと思います...。
-
どぅるるん
家事も育児もできるんです。
ただただ言わないとしないんです😭
そっちが指示してって何回か言われたんですけど、言わなくてもやってくれないかなーて思っちゃうんです。
寝かしつけしてて疲れからそのまま寝落ちしちゃった時とかに夜中目が覚めて起きたら主人がゲームしてて食器は溜まったままとかいう状況がイラッとするんです。- 1月3日
-
🔰
言われなくてやってくれるのはロボットだけです😭旦那さんも生身の人間ですしいつでも家族のことを思って察することができる完璧人間じゃないんです😔どんなに好きで長く暮らしててもいつでも自分が思ってる通りの動きは出来ませんだから指示してあげてください^(これはもう何度も旦那と喧嘩になった時旦那から言ってくれることです1人の男性側の意見としてご参考になれば)
私ももう何度もこういった経験あるのでそのモヤモヤなんとなくわかります、数ヶ月に1回何も言わずに動いてくれたらラッキーぐらいなもんですよ🍀そういう時はありがとう、と伝えるだけでおkです。- 1月4日

ななじろー
子守をお願いしたら子守しかしない、それが大半の男の人なのかなと思います😭
悲しいし悔しいですが…。
家事育児は分担して当たり前です。
でも、当たり前だからと言って当たり前に旦那が動くことまでは期待できないのが現実だと思います😭
何と何をしておいてね、これはこうやってね、など紙に書いたりして明確に指示しないと無理だと思います😭
ガッカリしますよね。
あなた何歳ですか?と言いたくなります。
-
どぅるるん
ほんと何歳なんですかね😭
なんで仕事ではまわりの状況見て動けるのに家ではしないんでしょうか。
完全に母親て思ってますよね。笑
子供の時って母親がせかせか動いてても別に手伝おうって思わないしその感覚なのかなーと。- 1月3日

みー
うちの旦那も同じです。
同じくフルで働いていても、家事や育児するのは女が当たり前だと常に言われます。
義実家がそんな感じなので、考えを変えるつもりも間違ってるとも思ってないようです。
できない、やりたくないなら、そんな嫁は必要ないそうです。
挙げ句にパチンコ依存性で休みは朝から晩までパチンコです。
私には帰る場所も頼れる先もないし、お金もないので、我慢して貯金して離婚しようと思ってます^_^
-
どぅるるん
うちも義母がなんでもすべてやってしまう人です。
だからハードル高いんですよね😂私のやってる1割しか手伝ってないのにめちゃくちゃやってる感感じてそうで。- 1月3日
-
みー
育った環境が大きく影響してますよね。
親がすべて尻拭いしてきて、謝るのも親だったので、40過ぎてもごめんなさいが言えない大人です。笑
義母にいたっては、前よりマシになったほうなんだから、完璧を求めちゃダメよだそうで。
完璧求めてないし、むしろ1割もやってないしって感じです。
親が親なら子も子です。- 1月3日
みーこ
ちなみに食器洗いは普段から主人がやってますし、私が21:30頃帰宅したら全て家事が終わってました。
結婚前に同棲して、なんでもできる夫に育てておいたから幸せです。
どぅるるん
うらやましいです😭
義母がすべてやる人なので女がやるのが当たり前の環境で育ったようだし、元が私が専業だったのでその流れが抜けません。
カップラーメンすら私が準備したりします。
みーこ
うちも義母は専業主婦です。
結婚前に一年同棲して、家事をできるようになることを結婚の条件として出しておいたのですが、父親(義父)が何もできない人なのが子供の頃から嫌だったらしく、反面教師にしてるようです。
だから男は妻次第だと思いますよ(*^^*)