※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
ココロ・悩み

母が統合失調症の疑いがあり、入院が必要と言われました。母は病院を嫌いで連れて行けず、20年間受診できず。最近は私も疲れており、距離を置くべきか悩んでいます。

自分の親が統合失調症という方
いらっしゃいますでしょうか。

母が統合失調症の疑いがあります。
私が精神科へ出向き症状を伝えたところ
入院レベルだと言われました。

今年子供が産まれたのですが
孫に会おうとしてくれません、、

母は病院嫌いなこともあり、
いまだかつで病院へ連れて行けてません。
私の父も母を病院へ連れて行くことに抵抗を感じており
初めてうつ病らしき症状が出た時から20年間、受診できずにいます。
(父は連れて行くことで、母のプライドが傷つくこと、母との信頼関係がなくなるのが怖いこと、薬漬けにされるのが嫌なことから)

これまで私なりに母を沢山サポートしてきたのですが、
妊娠を機に、私の事も敵だと疑うようになり
正直もうしんどく、母を嫌いになりそうです、、

母と距離を置いた方がいいのでしょうか、、
けどこれで母が大病したり母が死んだ時、
腕をわしづかんででも病院に連れて行けばよかったと後悔するのではないかと不安でもあります、、

とりとめなくすみません😢

コメント

deleted user

親が統合失調症ではありませんが、どうにかして病院に連れて行くべきです💦病気なんですから・・・

  • さき

    さき

    やっぱりそうですよね💦わかっていつつも、症状と性格が紙一重なところもあるのでできずにいました💦

    • 1月3日
shi

私自身が軽度の統合失調症で今は症状も落ち着き、普通の人と変わらない生活を送っています。

私も病院が大嫌いで極力行かないし、いつも周りに無理やり連れて行かれる感じです💦
特に精神科なんて自分が精神病だと思いたくないし、病院で頭おかしく叫んでる人たちと同じなのかとガッカリしたし、薬も病名つけられるのも嫌でした…

でも先生やカウンセラーさんが話を聞いてくれたり、心理テストをしたり、そういうことからちょっとずつ気が楽になって症状も落ち着きました。病院に行ってなかったらもっと悪化して最悪自殺していたと思います。今の症状で抑えるためにも今より良くするためにも行くべきです。
大変かと思いますが、家族が距離を置くことは絶対しないであげてください🙇‍♂️

  • さき

    さき

    ご回答ありがとうございます。そうなんですね😢母に少しでも楽になって欲しいと願いつつも、病院行きたくないと言われるとその気持ちを尊重したくなってしまうループです、、
    けど助けてくださる方がいると信じて、受診する方向になるよう頑張ってみようかと思います。

    • 1月3日
ままり

私の母ま統合失調症です。
今は、急性期を過ぎて退院して一人暮らしができるまで回復しています。

小さなお子さんがいるなかお母さまのサポートまで、頑張り過ぎないでくださいね。
精神科の専門病院には、ソーシャルワーカーの方がいらっしゃるので家族の方の相談窓口としてもあるので、何か積極的に受診してもらう良い方法がありませんか?と相談されてみるのも良いかと思います。
病院や役所など、色々な人の手を借りるのも良いと思います。
ですが、きちんとした病院でないと本当に薬を適当に出されて副作用が出る場合があひます。病院選びも大切ですね。

  • さき

    さき

    ご回答ありがとうございます。
    妊娠中に、子供が生まれたら頻繁にケアに帰省できなくなると思い、役所に相談行ったんですが、
    「家族の援助があるなら何も問題ない」と言われ、取り合ってもらえませんでした、、おそらく孤立無援のもっと辛い方が優先なのでしょう。

    精神科にソーシャルワーカーという方がいらっしゃるんですね。今年は医療機関に相談してみようかと思います。病院選びを大事にしてみます。ありがとうございました

    • 1月3日
クロ

私のおじさんが長い間精神病です。
まず、後で後悔するのが嫌だと思いますので、腕をわしづかみでまず病院に連れて行っていいと思います❗️
先に先生とお父さんと打ち合わせをして。
それでも嫌なら強引な手段になりますが、病院から迎えに来てもらい、強制的に連れて行ってもらう。
↑おじさんがこのパターンでしたが、家族はかなり見ていて辛かったと思います。
ただ、かなり重度だったのでそうする以外無かったです。
さきさんのお母様はそこまでしなくても生活できていてお父様に支えてもらえるなら、さきさんは今は距離を置いてもいいのではないかと思います。
ただ、おっしゃる通りここで突然切るというのも後で後悔するかもしれないので、
やれる事はやった❗️と思える事はした方がいいと思って、腕をわしづかみで連れてく…まではやってみてもいいかなと思ったんです。

あと心配なのは、今のままで距離を置けて、お父様お母様で幸せに暮らせればいいと思うのですが、
この先何年かしてもしお父様に何かあって例えばお母様が1人になってしまう事があった場合、突然どうも出来なくなる気がします。
そしたら完全に施設に行く事になると思いますが。
もし今の内に正しい治療ができて、ある程度落ち着いて1人でも暮らせるレベルになる事が出来るくらいに通院できるなら、今の内にそのサイクルを作るのもいいと思います。
おじさんはそのパターンでした。

  • さき

    さき

    ご回答ありがとうございます。クロさんのおじさんは強制的に連れて行きます形だったんですね。
    そうなんです、、今は父が世話できてるんですが、父もストレスが溜まってしまい…いずれは施設に入ることになる可能性をかんがえると、今のうちの通院がベストですよね😢頭でわかっていながら20年行動に移せてないので、どこかで踏ん切りつけたいと思います。ありがとうございました。

    • 1月3日
初めてのママリ

統合失調症の方々と関わる機会がたくさんあった者です。

薬付けというのも気持ちはわかりますが、うつ病にしろ統合失調症にしろ完治する病気とも違うと思いますので、薬とうまく付き合いながら、生活水準を保持していくことが大切なような気がします。
統合失調症としたら、種類・発症年齢時期にもよって治療して寛解しやすかったりそうでなかったりと様々です。

家族で抱えるには負担があるので、もし入院したら担当のケースワーカーさんを中心に看護師や医師、作業療法士さんなどでディスカッションされ今後の生活スタイルなども一緒に考えてくれると思います。

精神保健福祉法というものがあり、本人の同意がなくても症状の該当項目がある場合に入院が決まる医療保護入院など色々あります。

しかし、一緒に暮らしているお父さんがお母さんの病気と向き合わないと、前に進むことは出来ないと思います。

  • さき

    さき

    ご回答ありがとうございます😢精神保健福祉士法というのがあるんですね。
    はい、、ボトルネックは父にあるのではと最近思い始めてきたところです。

    もう薬は避けられないレベルだと思うので、子育ての合間をぬって、母のケアをしなければなと再認識しました。ありがとうございました。

    • 1月3日