※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こーん
子育て・グッズ

夜はセルフねんねできるけど夜泣きがある。自然に改善されるか心配。寝ついてから2.3回起きる。授乳後、再び寝かせる。添い乳はしていない。

夜の寝かしつけはセルフねんねできるけど夜泣き(寝言泣き?)するって場合ありますか?😅
下の子がそうなんですけど寝入りがセルフなので自分で寝る力はあるのかなと思うのですが寝ついてから2.3回は起きてしまいます😂
起きてからは授乳して寝かせているかんじで
添い乳はしてないです。
そのうち自然と起きなくなっていくものでしょうか?😭

コメント

🌈

うちずっとそうですよ〜!

  • こーん

    こーん

    上の子もいまだにチラチラ起きるのですが私がいるのを確認するとそのまま寝てくれます😴
    お子様は起きた後どうされてますか?

    • 1月3日
  • 🌈

    🌈

    寝室からリビングが見えるんですが、リビングいて姿が見えても泣いてるので隣に行って手を握ったりしてればまた寝ます😂
    起きないこともたまにあります!

    • 1月3日
  • こーん

    こーん

    手を握ったら寝るの可愛いですね😍
    授乳やミルクじゃなくてそうなったのはいつぐらいでしたか?

    • 1月3日
  • 🌈

    🌈

    10ヶ月で卒乳してるので卒乳してからはずっとこんな感じです!!

    • 1月3日
  • こーん

    こーん

    早くからそんなかんじだったんですね😊もう寒いのでまた授乳しなくても添い寝で寝てくれるようになるといいんですが😂

    • 1月3日