※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみぽん1
お金・保険

無認可保育園の違約金について相談です。認可保育園に変更するため、10万円の手付金が戻らず、さらに違約金が発生することに不満を感じています。同じ経験の方、お話を聞かせてください。

無認可保育園の違約金について


都内激戦区在住です。
無認可保育園に6月から預ける予定で手付金10万を払っていました。

今日、キャンセル待ちしていた認証保育園から連絡があり6月から入園できることに。

無認可保育園の方をキャンセルすることにしましたが、違約金が発生するとのこと、、、(7万くらい)

まだ預けてもいないのに、10万は返ってこないしさらに追加で違約金を払うことになってしまい、ショックです。

契約した以上違約金が発生するのは当たり前のなのでしょうが、納得がいきません。

同じような経験された方いますか?
お話を聞かせてください。

コメント

deleted user

都内激戦区在住です。

周りに、同じようなケースで、10万前後を捨てる覚悟で席を抑えている人はたくさんいました。
自分も考えましたが、申し込みはしませんでした。

でも、必ず事前の説明があるはずです。
私は、違約金の事前説明があって、説明を受けたサインを書いたりしました。

違約金の説明は、なかったのですか??

  • ゆみぽん1

    ゆみぽん1


    レスありがとうございます。

    違約金の説明、、たしかあったような。。。

    ですが、当時は申し込むことに必死。今となって違約金の存在を目の当たりにしてがーんと言う状況です。
    我ながら浅はかでお恥ずかしい限りです。

    世間ではよくあることなのですね。

    高い授業料ということで、お支払いはもちろんするつもりです。とほほ〜

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですか…
    それでしたら、高い授業料、ということでご納得するしかないかもしれません。

    無認可は、結局、商魂たくましく、ガッポリ取るところが多いですからね…

    申し込むことに必死なお気持ち、よく分かりますよ…
    本当に、この酷い有様の保活、なんとかしたい&なんとかして欲しいですよね。。

    • 5月9日
  • ゆみぽん1

    ゆみぽん1


    ありがとうございます。

    どんなに品なくゴネても(←笑)、きっと払うべきものなのでしょうね。

    契約の解除なんて携帯電話以外ほとんどしたことがなく、違約金というものをどうしても出し渋りたくなる自分がおります。

    娘のために、少しでも良い保育環境のためと納得することにします。

    同じような状況の方にお話聞いていただけるだけで気持ちが楽になります。ありがとうございます。

    • 5月9日
ザト

私も都内ですが、違約金として手付から引かれるという可能性はないでしょうか?(;´・ω・)
私が説明を受けた無認可園ではそういう風に記載がありましたよ╰(✿´⌣`✿)╯♡

  • ゆみぽん1

    ゆみぽん1


    レスありがとうございます。

    手付金はあくまでも保育料の前払金で、違約金に充当されることはないようです。。

    渋々ですが、払うしかないような。

    ザトさんの見学された無認可園は良心的ですね??
    お互い保活お疲れさまですσ^_^;

    • 5月9日
deleted user

何度もすみません。

私は法律に詳しくないのですが、
もし、事前説明があやふやだった、受けたサインはしていない、事前説明を聞いた時は理解できない状況だった…などあれば、法律事務所などに相談して、違約金の支払いだけでも見直せるかもしれません。

あとは、お住いの役所の保育課に相談するとか。ただ、無認可だと区の管轄外なので、あまり動いてくれないでしょうが、区で起きている保育関連のトラブルとして、対処法を教えて欲しい、という言い方なら、理にかなっているはずです。

  • ゆみぽん1

    ゆみぽん1


    度々ありがとうございます。

    一応主人にも連絡して、契約書(のような冊子を渡されています)を見直してみることにしました。

    出来れば10万だけの捨て金で済ませたい、、あさましい母親です、、(笑)

    入園前の出費が痛すぎます〜

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あさましくないと思いますよ!
    子どもには、養育費も教育費もこれからドンドンお金がかかっていくのに、納得がいかない出費は、精神面でも辛いです。

    そして、お気持ちが少しでも楽になれば、嬉しく思います。

    誓約書のようなものの見直しは重要ですね。

    下の書き込みのみーはーママさんのように、お金の使い道を、辞退者も納得できるように、全ての認可外が公表してくれれば、まだ受け止め方も変わりますがね…

    そもそも、こんなイザコザも、保育園の絶対数が少ないから、起きてしまうんですよね。
    ママも子どもも、なにも悪くないのに…


    せめて、入園なさる園が良い園でありますように(T_T)

    応援しています。。

    • 5月10日
みーはーママ

認可外で保育士をしています。

契約はした上での違約金という形で保育士側からお話を少し。
6月から入園できるように準備をしたり、体制を整えます。
認証でなく、こちらに入園をするとお約束をしたからです。
入りますと言って、いざ入らない方、ここしか申し込んでいませんといって、本当は他を申し込んでいて、そっちが決まったからやっぱりいきません。
ってゆうのが、最近本当に多いです。
あなたが保育園にいれようと必死なように、保育士側もきちんと受け入れの体制を作ろうと必死です。

また、無認可でさえキャンセル待ちがあるのが当たり前。
入園したくてもできないことが本当に多いです。
悪く聞こえてしまったら申し訳ありません。
預ける側だけでなく、預かる側のその辺も少しご理解頂けたら、幸いです。

  • ゆみぽん1

    ゆみぽん1


    レスありがとうございます。

    保育士さんをされているとのこと、頭が下がります。

    こちらにも事情があるように、保育園側にも事情があることは十分わかりました。

    我ながら厚かましいとは思いますが、無認可でさえキャンセル待ちがあるのが当たり前ならば、私が空けてしまった枠もすぐに埋まるのでは?と考えざるを得ません。

    手付金が戻らないことに異存はないですが、さらに違約金が発生するのは、あまりにも暴利では?と思い納得ができずにおります。

    規約も保育園ごとに違うのでしょうけど。

    行政が取り仕切る認可保育園に入れてもらえず、認可外の保育園のおかげで職場に復帰できる立場なので何も言えませんが、あまりにも足元見た商売だなーと感じてしまいました。

    保育園・預ける保護者どちらも納得の道はないのでしょうかね。

    保育士さんのご意見を聞けてよかったです。
    ありがとうございました。
    お仕事頑張ってください!

    • 5月9日