
娘の状態がすごく心配です。どなたか相談に乗ってください…3歳の娘です…
娘の状態がすごく心配です。
どなたか相談に乗ってください…
3歳の娘です。
先月23日から酷い咳→耳鼻科で薬をもらう。
年末休みになる前にかかりつけで胸の音を聞いてもらう。
正常で、気管支を広げる薬などもらう。
徐々に酷くなる咳と鼻水
29日から発熱(この日の最高は37.9度)
30日夜中に38.3度、午前中は37度台。午後になるにつれ39度超え(当番医へ行きインフル陰性)
31日も午後は39度超える(咳き込んで吐く)当番医へ行きインフル、RS陰性
1日 咳してないのに大量嘔吐→点滴してもらう。午後には40度の熱(かかりつけが当番医のため行く。マイコプラズマ陰性、血液検査問題なし)
2日の夜中2回目の嘔吐。午前中37度台,今になって38.7度
お昼寝2時間した後も元気はなく目はうつろ。お昼寝起きてから1時間もたってないのにまた寝てしまう。
日に日に弱っていく娘。どんどん症状が悪化していてこのままにしといて大丈夫なのでしょうか?
寝てても咳で熟睡できず、水分はとれてますが嘔吐してるので食事は少しです。
全く回復の兆しがなく怖いです…
- ふわりめー(8歳)
コメント

あかさ
水分やご飯が食べれないようなら、点滴してもらえないですかね❓私の上の子はロタウイルスで栄養取れず目が虚ろだったので点滴打ってもらいました。
栄養取ってないと本当にツラいです。私自身、栄養不足で気絶し救急車で運ばれたことがあります💦

退会ユーザー
大きい病院行って入院させてもらうのもいいかもですよ。
うちの子熱が5日続いて水分はとれてたんですが脱水とご飯食べれないことで低血糖になってて入院したことあります。

退会ユーザー
心配ですね😰💦毎日のように当番医に行っても悪くなる一方なら、大きな病院に緊急でかかって見てもらって入院させてもらったほうがいいかもです。
紹介状なしだと初診料とか取られますが、背に腹は代えられないので、私なら総合病院にかけ込みます😭

yang
ご主人は様子見…というかもしれませんが、いつもと違う!という母の勘を大事にして欲しいです💦
うちはRSで5日以上の高熱、と咳、鼻水でろくに眠ることもできず日に日に弱り、かかりつけ医にいつもと違う!もっと詳しく見てもらえないかと相談したところ、大きな病院を紹介してもらい、レントゲンで肺炎が判明し即入院しました😭

ふわりめー
返信遅くなり、また、まとめての返信ですみません。
2日の夕方41度超えをし、慌てて夜もやってる小児科へ。
紹介状を書いてもらいきのうの深夜から入院となりました。
肺炎でした💦
今日には熱も微熱になり元気もでて久しぶりに遊ぶ娘の姿を見れて一安心です😭✨
みなさん、たくさんのアドバイス本当にありがとうございました😢✨
ふわりめー
回答ありがとうございます✨
栄養不足で…そうなのですね…
水分はとれていて、いつもより回数は少なめですがおしっこもでてます。
きのうも点滴してもらってますが、やはり今日もしてもらった方がいいでしょうか?
旦那は、もう毎日のように当番医に行ってるから今日は家で休ませてあげた方がいい!と言います…
こんなに症状が酷くなって続くこと今までになかったので不安です😢
あかさ
うちの子(ロタウイルスの場合)は、1週間近く入院➕点滴でしたよ。ちゃんとご飯が食べれるようになったら点滴外しますって言われました😃もしあれなら、大きい病院に行ったほうが他に何かあれば検査してもらえるし良いかもしれません。