2歳の息子がイヤイヤ期で遊具でトラブルが多く、公共の場での対応に困っています。息子は自分の遊具を他の子に使われるのが嫌でトラブルになることがあり、冷静に話すと一緒に遊ぶこともできるようです。公共の場での注意点やトラブル→叱る→泣くパターンに疲れています。
子どものイヤイヤと、遊具でのトラブルの多さにうんざりです😭
イヤイヤ期がすごい2歳の息子は、自分の使っているオモチャや遊具のまわりに誰かが来ただけで、何もしていないのに「だめ!これ〇〇の!こっちこないで!いーれない!」と叫んでトラブルになったり新幹線で近くの赤ちゃんがぐずったら、「アーアーじゃない!!うるさい!静かにして!」と大声で言ったりとかなり厄介な感じになってきました。
ただ我を通そうとひっくり返って泣いていたうちはまだ良かったですが、、相手が何もしていないのに勝手に腹を立て被害妄想でしゃべっているのがとっても気になり🤦🏻♀️
2歳児ってこんなもんですか?
公園ではパパが大激怒して、怒鳴りつけギャン泣きしてその叱り方でも夫婦で揉めて、本当に疲れました。
でも、寝る前に冷静になった息子と話していたら、
その遊具をつかっていたかったんだと。だからほかの子は入れたくなかった、と話していました。今度お友だち来たら貸してあげる?と聞くとイヤダ。のひとこと。
じゃあ、一緒に遊んだら?いーれーてってきたら、いいよって一緒に遊ぼうって言うと、「うん。」と言っていました。あくまで、自分もずっと使っていたい気持ちが強すぎてまだまだ折り合いつけて譲るができないんだなーと🤦🏻♀️
公演とかで遊ぶのうんざりです。みなさんは公共の場で何を気をつけてらっしゃいますか?結局トラブル→叱る→泣いて退散。してしまいます😅
- だるまさん(7歳)
コメント
mini
毎回同じトラブルがあるのなら公園に行く直前に練習しています😊うちはお友達のおもちゃを使いたくなるタイプなのですが、「勝手に借りちゃダメだよ。貸してちょうだいだよ。」と言い聞かせ、私がお友達役をして息子が「これ貸して」と言いに来る練習をしていました。記憶が未発達なので前日に怒られたことも完全には覚えていなかったです😢なので公園の直前が効果的でした😄
はる
喋り始めると厄介ですよね😅
娘も、そんな事言うことありますよ😊
私は、遊具や支援センターのおもちゃに関しては、
これは公園のみんなのだから、〇〇のじゃないよ!みんなで順番とか、一緒に遊ぶものだから、〇〇が貸せないなら、〇〇も遊べません‼️
どうする?順番する?帰る? って聞きます😊
泣き叫んだら、泣くなら楽しくないから帰ろうねーって強制終了で連れて帰ります⭐️
貸しては、言える子もいるけど、まだ言えない子もたくさんいるので、それは言わないですね😊
自分の子が遊びたいときは、貸して とか、いれて って言うように言ってます😊
-
だるまさん
確かに、貸しては言わない子の方が多いですもんね☺️なかなか難しいですね!親の毅然とした譲らないぞって部分も必要ですね!参考にさせていただきます✨ありがとうございます😊
- 1月3日
iso
2歳は、いくらおしゃべり出来ても、中身はまだまだ赤ちゃんなところいっぱいあると思いますよ☺️
3歳でも、子供同士だけでは遊べない、大人が関わってあげながら遊ばないと〜だと思います。なんなら年少さんも。
幼稚園入って、社会性を身につけて、年中さんくらいからじゃないですかね。
-
だるまさん
やはりまだまだ赤ちゃんなんですね😅やたらと喋るのでそのことを忘れていました😄💦長い目でみていきます。ありがとうございます😊
- 1月3日
036
分かります。先日モールでおもちゃの取り合いになり収集つかないくらい激昂し泣き叫ぶ息子にイライラが止まらず、最初は我慢していましたが一緒に来ていた従姉妹に息子がビンタをした瞬間私もついに我を忘れ怒ってしまいました。
その夜は早く帰ってきてくれた夫と息子の前で泣いてしまいました。
もう私だけで出掛ける事が怖くて、最近は公園やモールに行くこともしなくなりました。家にいる時の方がずっといい子。
普段は散歩や買い物のみ、もし出掛けるならなるべくトラブルになる前に何かで気をそらす、うちはもうお菓子かジュースですね。
そしてそのまま退散。
解決策などなくてすみません。
-
だるまさん
自分と子どもだけの外出は私も恐怖です😭成長の印だとわかっていても、なんでこうなんだ、、と悩みますよね💦特に外ではやめてほしい😅お菓子かジュースめっちゃわかります、、笑 そのせいでかなりの量のおかし食べています。
- 1月5日
だるまさん
なるほど、直前に言ってあげるのも大切ですね☺️実践してみます!ありがとうございます😊