

退会ユーザー
YouTube見せる、窓開けて景色見せる、お菓子あげるをしていました!泣いても少しの距離ならそのまま乗せてました!
車の中掃除したり、いつも使ってる毛布を掛けてあげるのもいいかもしれません。
泣かずに乗ってくれる日が早く来ますように😊

ちー
息子も最近まで車に近づき、後部座席を開けるだけで大泣き、チャイルドシートに座らせると、降りるまで泣き続けてました😰
今年の4月から保育園に通わせる予定の為、車に乗せて公園などに行くようにしていたら、公園に行くのが楽しかったようで、自ら出掛けたいとアピールしてくれるようになりました✨✨
30分程で泣き始めますが笑

🐈
同じくらいの時期、私が車乗せるとギャン泣きで、旦那だったら泣くことはなく座れましたが、数分でギャン泣きしてました😅笑
今では、私が乗せても泣くことは減ったように思います☺️
手を繋いだり、オモチャで一緒に遊んだりしてます☆

はじめてのママ🔰
まとめての返信申し訳ないです💦
ご回答ありがとうございます!
おもちゃで遊ばせてみたり毛布などで頑張ってみます⭐️

久しぶりのママリ🌻
我が家もそうでした💦
前向きに座らせるようになってからは、後部座席についてるテレビでDVDを見てて、やっと大人しく乗ってくれるようになり、お出かけが楽になりましたが、それまではギャン泣きで、実家までの1時間半泣きっぱなしとかでした😩💦お出かけも苦になりますよね💦
-
はじめてのママ🔰
お出かけがストレス発散になってたのにほんとに辛いです💦笑
DVDはいいアイデアですね💓- 1月4日
コメント