※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が夜に母乳を飲もうとしない様子で困っています。ミルクをあげると飲むことができるが、母乳で育てたいと考えています。同じ経験をされた方がいらっしゃいますか?

生後1ヶ月と3日の男の子のママです。
退院後すぐぐらいから、夜寝る前に
お腹は空いているはずなのにおっぱいをあげようとすると
のけぞって嫌がって大泣きします、、
飲もうとはするのですが、うまくくわえることができないのか
大泣きして機嫌を悪くし、ミルクをあげる形になります。
機嫌がすごく悪いとミルクでも飲んでくれない時もあるのですが、ミルクだと母乳よりかは飲んでくれます。
起きている時や夜寝る前は毎回大泣きされて
ミルクも母乳も飲まない、でもお腹は空いてるので
泣き続ける、、でも眠そう、、といった感じで、、
夜は寝ぐずりなのかな?と思っているのですが、、、
ミルクは一日3回ほど、母乳を嫌がったらミルクを
あげています(><)ですが最近ミルクの頻度が上がって
いるので、できるだけ母乳で育てたいと思っています、、
母乳はよく出ている方だと思います!

ネットで検索してもそれっぽい答えがなく相談させて
いただきました(ノ_<
語彙力と説明力がなくてわかりづらくてすみません、、、
同じような経験をされた方おられますか?

コメント

rina

私もそうです。
生まれて8日目の子がいますが、おっぱいをあげようとすると上手くくわえることができないのか、嫌がって大泣きします。ニップルをつけて試してもそうです。
それでかなり私も悩まされ看護婦さんに相談して色々アドバイスをもらい試しましたが無理でした。
なので今は搾乳機で搾乳し飲ませてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変ですよね、、なかなか飲んでくれないので心が折れそうです😢
    ニップル、まだ試したことがないので試してみたいと思います。

    • 1月1日
みー

哺乳瓶はなにを使っていますか😊❓
息子がおっぱい拒否した時は哺乳瓶を母乳相談室に変えたら治りました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶は、ピジョンの母乳実感というものを使っています!
    母乳相談室、試してみます!ありがとうございます😢

    • 1月1日
  • みー

    みー

    私も最初は母乳実感でした😊
    母乳相談室はネットでしか買えないのですが母乳育児のために作られた哺乳瓶のようなので改善になればと思います😇

    • 1月1日