
4ヶ月の赤ちゃん、昼寝が1〜2時間繰り返し、夜は21時か22時に寝て朝まで起きません。他の子は昼間寝ないけど、体力不足か疲れているかもしれません。
生後4ヶ月のお子さん、朝起きてから夜寝るまでどのくらい寝ていますか?
数日で4ヶ月になりますが、朝6時半〜7時半の間には起きてミルクを飲んだあと、必ず1時間だったり2時間だったり朝寝をします。それからは1時間〜2時間機嫌よく起きてたり構って一緒に遊んだりしますが、そのくらいが限界でそのうちぐずりだして寝る、というのを4回くらい繰り返します。お昼頃、15時頃、夕方、お風呂の後…といった感じです。寝る時間は30分〜1時間ほどです。
寝すぎですかね?😦
夜は21時とか22時に寝て朝まで起きません。
同じくらいの子は昼間全然寝ない!と言っていたので、体力がないのかなんか疲れてるのか…笑 どこにも出かけない日でもそうです。
同じ月齢の方、教えてください💦
- ママリ(1歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

まい
うちの子も同じくらい寝ます!昼寝もしまくりますよ!
夜中も未だに3〜4時間おきのミルクですが、飲めばそのまま寝ます☺️
首、私も座ってないと思いつつ健診で病院行ったら、
余裕で座ってるね!
と言われてびっくりしたので、もしかしたらこのパターンかもです💡
うちの子も抱き上げるとき頭ついてこないし、仰向けに寝かせて腕を引っ張って確認する方法でも頭ちゃんとついてこないから、まだ座ってないのかーと思ってたんですが
座ってるそうです😂
本人がやる気なかったり眠いとグラグラするって言われましたよ!

ふうたろ
うちの子も少し前まではそんな感じで、ほんとーによく寝る子でした😂
いまでも平均よりは寝てると思います!
ぴっぴさんの娘ちゃんも寝るのが好きなんではないでしょうか❤️
大人でも趣味は寝ること!なんて言う人もいますし、それぞれだと思います😚
-
ママリ
そうですよね😣💕
体力ないのかなぁとか心配になっちゃって…💦でも起きてる時は元気いっぱいニコニコ遊んでるのでいいんですよね😭
私も寝るの大好きなので似たのかもしれません!笑- 1月1日

はら
ずっと寝てますよ〜🥱授乳が終われば寝て、次の授乳の1時間前に起きてゴロゴロ寝返りして遊んでぐずり始めて授乳して寝るを21時〜22時まで繰り返してそのまま翌朝8時頃まで寝ます😴
首は上の子は4ヶ月ちょい過ぎで据わりました。
-
ママリ
ほんとですか〜😢同じような方がいて安心しました。
まだよく眠る時期ですかね🐣
首がしっかり据わるの待ち遠しいです✨- 1月1日
ママリ
よく寝てくれるいい子だなーって感じでいいんですかね😭💕
そうなんですか😳
首据わった基準見たいのをみてまだだなぁと思ってましたが、そのパターンを期待します✨笑