
9ヶ月の息子が離乳食を拒否し、栄養摂取が心配。工夫しても食べない。アドバイスを求めています。
離乳食の進み具合について。
9ヶ月になりたての息子が全然離乳食を食べてくれません。
初期の頃は食べてくれていたのですが、2回食はじめてしばらくした頃から食事になるとぐずり始め、ギャン泣き。
とても食事どころではありません。
手を替え品を替え味付けなど工夫しているのですが、毎回食べてくれずさすがに心折れそうです(;_;)
ベビーチェアに座らせるのですが、本人は食べるより動きたい!!早くここから出せ〜!!といった感じです。
普通のお子さんが1回で食べる量を1日トータルでも摂取できていないので、栄養がちゃんととれているのか不安です( ;´Д`)
ちなみに完母で育てていて、おっぱい星人なので、おっぱいはたくさん飲んでくれます。
こうしたら食べてくれた!等
なんでも良いのでアドバイス頂けたら嬉しいです(;_;)♡
- いっちゅ(10歳)

まめなお
うちもチェアに座らせていたのですが次第に嫌がるようになってしまい場所を変えました!
マットの上に座り私の膝の上に乗せて,外を眺めながらにしました!もちろんTVも音楽も無しです!良く食べるようになってきました!
集中できる時間って短いですよね(-。-;
気が散らないようにと思って試行錯誤です。
動き回るようになると大変ですね(;_;)
まだ2回食になったばかりで6ヶ月ですし参考にならなくてすみません。。

kitty418
私もこちらで何度か相談させてもらってるんですが、うちの子も少食のおっぱい星人です(ー ー;)
機嫌が良くないと椅子に座ろうとしないし、機嫌よく座ったとしても結局あんまり食べないです。
11ヶ月なんですが、離乳食量の画像検索したら、あまりにも量が違うのでビックリしました(^◇^;)
パンと焼き芋が好きなんですが、昨日めっちゃ調子よく沢山食べたなぁ!と思ったら、ごちそうさまと同時に盛大に吐きました(。-_-。)
栄養の事はいつも気になってるんですが、無理に食べさせる訳にもいかず…
結局のところ、最後はおっぱいです(・_・;
すいません回答になってなくて。
同じような悩みだったので(^_^;)

いっちゅ
コメントありがとうございます❤︎
膝の上で抱っこしてもダメな時はダメで( ;´Д`)
場所変えたり離乳食の内容を変えたり、試行錯誤しているんですがことごとくうまくいかないです…。
もう少し頑張ってみようと思います。
お互い頑張りましょうね(;_;)!

いっちゅ
コメントありがとうございます♡
同じような悩みを抱えていらっしゃる方がいるだけでも少し励みになります(;_;)
うちはほんとに1食1さじぐらいしか食べてくれないです…。
体重もあまり増えず心配で心配で…。
私もいつもギャン泣きされて手に負えなくなるので、結局おっぱいあげちゃってます。
それも良くないですよねぇ。
分かってはいるもののどうすることもできず、ギャン泣き→おっぱい→お腹いっぱいになり結局食べずっていう負のサイクルです(;_;)

あっくんmama
私も8ヶ月になる息子がいるんですが、最近離乳食をあげるとギャン泣きして食べてくれないことがあります…なので泣き始めたら途中でやめてとりあえずおっぱいあげてから、また離乳食をあげると食べてくれたり、あとは日曜とか旦那にあげてもらうとなぜが完食したりします(^^;;笑
それと一口の量を少なめにしたら食べてくれました!1度に口にたくさん入れらるのが嫌だったのかな…
椅子に座らせた時点で泣くときは息子の好きなテレビをかけてまず機嫌良くしてからあげたり、色々やってみてます(^.^)
うちも量あまり食べなくて栄養大丈夫かなーって思うけど、おっぱいたくさん飲んでるしあまり気にしてません♪

あやまん
うちは8ヶ月になったところですが、やはり目安とあるお粥量50gの半分の25gも残すことがあります。いま、七分粥でまだブレンダーかけた液状っぽいので、五分粥くらいにしてみようかなと思ったり。
嫌がったら無理して与えず、粘らないことにしてますが、どうも離乳食の指導であるような、離乳食の後に母乳だとダメで、お昼寝から起きて母乳を少し飲んでから離乳食の方が食べが良い気がします。あまりにお腹が減っているとダメなようです。
もともと少食な方で、体重も身長のわりにない痩せ気味なこで、うちもこんなんでご飯だけで成長していけるのかなぁと思うこの頃です。

いっちゅ
コメントありがとうございます♡
やはり皆さん苦労されているんですねぇ〜!
旦那さんからあげてみる!
なるほど!
それはまだ試したことなかったです。試してみようと思います。
最初は個人差あることだし、あんまり神経質になってもな〜なんてドーンと構えていたのですが、さすがに心配になってきてしまって…(>_<)
マイペースに頑張りたいと思います!

いっちゅ
コメントありがとうございます♡
うちは一口も食べてくれない時が多くてもはや離乳食はじめてないんじゃないか!?ってなります( ;´Д`)
たくさん食べてくれるお子さんが羨ましいです。
確かにMAX空腹時はダメですよね。
味を変えてもダメ、固さを変えてもダメ、シチュエーションを変えてもダメとなると本当にお手上げです( ;´Д`)

あやまん
一口もとは随分意志の強い赤ちゃん(^o^)
離乳食が順調なおこさんだと卒乳のタイミングとか計画できそうですけど、うちも全然です。
友人のこどもが、まさに2歳前まで離乳食ダメで新生児用のミルクが主食で発育下限より下だったので、できればそのようにならない様に願っているのですが…。
引き続き、お互いに無理はせずにほそぼそと頑張りましょうね。

いっちゅ
意志が強いというかなんというか…ほんとに困ったちゃんです(^_^;)
うちもこの調子じゃ3回食はまだまだですし、卒乳なんて夢のまた夢という感じです(^_^;)
お互い気長に頑張りましょう(;_;)!!
コメント