
離乳食を再開したが食べず、8ヶ月になるが進め方がわからない。どう進めればいいでしょうか?
10月18日が離乳食スタートしました。
11月17日から12月27日まで入院してました。
今2回食なんですが、もぐもぐしません^^;
病院では途中から離乳食再開したので退院までゴックン期で用意してもらってました!
ご飯は越してない状態で10倍粥でした!これをむせながら食べてました( ̄▽ ̄;)豆腐は食べますが鶏ササミもむせてました。
もうすぐ8ヶ月です!!入院期間もあったのでゆっくり進めて行こうと思いますが、もぐもぐさせるにはどのように進めて行けばいいですか?
- ぷく(2歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2:8ぐらいで少しずつ形があるものを徐々に混ぜてあったほうがいいと思います。
ぷく
お粥や野菜は出来ますが、ささみなどのタンパク源はどのようや進めて行けばいいでしょうか?
退会ユーザー
ささみもペースト状に出来ますよ〜
私はペーストにするの面倒だったしモグモグしてくれたので食べやすいように細かく刻んでお粥に混ぜて食べさせました!
ぷく
あぁー!お粥に混ぜちゃうのいいですね(笑)
出来る限りこす感じですよね( ̄▽ ̄;)