
コメント

rina
新しい職場ですか?今まで勤めていた職場ですか?

little
私も育休中に2人目ができ、産休まで有給つかいながら少しだけ働きまた育休中です。
少子化問題と騒がれているのに子供ができれば良い顔されなかったり、職場により先輩が妊娠、育休中だとまだ妊活できないとか正直考えるとキリがないですよねー!
女性の社会進出といわれますが、子供がいるとある程度の年齢にならないとなかなか即戦力にもなれないこともありますし。
たしかに戻る事を前提として産休、育休があるので常識的には一度戻るのがいいのかなとは思いますよね😩
一年後に妊娠したってまた産休かとはなることもありますし結局なんかいわれたりするなら望むときに妊活したらいいなーとおもいます😃
-
ままりん
頑張ってますね!すごいです。
そうですよね💦迷惑かけるとかいろいろ考えると2人目やはりやめようかなとか考えてしまいました。
もし、2人目後に保育園が入れなかったら退職になる可能性もあるし。
戻る前提だから戻る気持ちは、ありますよね。
今、妊娠しても仕事復帰後妊娠しても何かしら思う人がいるのは、覚悟ですよね。- 1月1日
-
little
会社側と話して、2人目妊娠したので戻りたかったですが1人目早産だったし働くのも大変だから辞めさせていただきたいと伝えると勿体ないから有給つかいながら働いてまた育休つかって見ない?と言われて甘えさせてもらいました!
会社側?上司の理解があり私の場合はありがたかったです。気にしすぎるといつまでも妊活に進めなかったり働けなかったりするので、身をまかせてもいいのかなと思いますけど💕- 1月1日

ゆき
4月の時点で妊娠していたとして、産休までご自身は頑張るとおっしゃってますが、周りの方からしたら復帰してもまたすぐ休みか、って印象でしょうね💦
家族計画はご家庭それぞれですが、社会人的にはふっきしてから妊活の方が常識的と捉えられるとは思います💡
-
ままりん
そうですよね。今、もし妊娠中したら四月から九月くらいまで働くことになります。
高齢なので妊活するなら来年一年が限界かなって感じです💦😅
四月から仕事慣れて妊娠と妊娠前提の復帰どちらがまわりに迷惑じゃないか悩みです- 1月1日
-
ゆき
正直、家族的にも会社的にもベストな出産計画ってあんまり無いと思いますよ😅
絶対どちらかにシワ寄せはいくと思います。
でも、会社は個人の人生の責任は取ってくれないので、自分達のライフプランを大切にしていいと思いますよ🍀
お子様は早い方が産むのも育てるのもいいと感じますよ💡
38で下の子産んだ私の感想です😅- 1月1日
-
ままりん
なかなか、ベストなのは、難しいですね。
高齢じゃなければ復帰して一年後とか考えになるのですが💦💦高齢なのでタイミングで決めるしないですよね。
2人いると楽しいですか?- 1月1日
-
ゆき
楽しいし、騒がしいし、大変です笑
ウチは上の子と年の差があるので楽な方だと思います🍀
だから年子ちゃんか2歳差ちゃんママ達、ほんと尊敬します✨- 1月1日

🌼🌼🌼🌼
去年5月に仕事復帰し、6月に産休予定です🙋♀️なので、1年しか働いてません笑 こればかりはタイミングなので、職場になんて言われようとしょうがないと思って私は2人目授かりました😅そんなこと気にしてたら、2人目なんて無理なので😅💦
-
ままりん
おめでとうございます!
まわりに妊活してることとか話してましたか?
そんなこと。とは?やはり精神的に強くないと2人子育ては、難しいということですか?
わたし弱いから難しいのかなと自問自答してます😩- 1月1日
-
🌼🌼🌼🌼
ありがとうございます😊
私は妊活とかは公表してませんでした😅逆にあえてする必要あるのかなと😅授かりものなので。
私で言うそんなこと、とは育休復帰する前から妊活が常識とか非常識とか考えることです😅- 1月1日
-
ままりん
なるほど!コメントありがとうございます。
いろいろ考え過ぎなのかなって思ってしまいましね。私。
授かりものだしいう必要ないですよね。なんかいろいろ考えてしまいました。- 1月1日

ままり
復帰してから妊活の方がまだましかなぁと思います…!保育園に入れないでまとめて産休育休とるという選択肢はないのでしょうか?
-
ままりん
四月に入園が決まってしまったので延長は、できなくなりました😩
- 1月1日
-
ままり
なんとなくいま妊娠して戻ると、なんでまとめて産休育休とらなかったんだろう?ってなるかなーと思って💦私は2歳半差ぐらいで産みたかったので、7ヶ月で保育園入れて1年ちょっと働いて秋ぐらいから妊活予定です😅
戻ってすぐ妊娠する人はいましたが妊婦で戻ってくるのはうちの会社では聞いたことないなぁって感じです💦周りの目気にならなければ全然いいと思いますが!- 1月1日

退会ユーザー
私も2歳差が良くて、育休中に妊娠、復帰する頃に妊娠4ヶ月でした😅復帰して半年働いてまた産休に入りました☺️!授かりものなので私は気にしませんでした。
-
ままりん
復帰するときに妊娠報告ですよね?なんか言われたりしましたか?
- 1月1日
-
退会ユーザー
えー!って驚いてはいましたが、おめでとうって感じでした😅💦
- 1月1日
-
ままりん
自分のライフプランも大事に考えた方がいいですね
- 1月1日

ママリ
知り合いはら復帰した時すでに妊娠してて、「すぐまた産休入るのか💦復帰しなきゃいいのに💦」と思いました。所属が同じじゃなかったので他人事でしたが。
復帰してから2ヶ月くらいで妊娠した知り合いへは「早!💦」と思いましたがこれまた他部署だった為他人事でした。どちらも思ったのはその時だけで、頑張れ!無理しないで!って気持ちに変わりました。
どちらかと言えば復帰してから妊娠の方がマシかと思います。
自分なら復帰する時点で妊娠してたらすごく報告しずらいです、、、
ままりん
今まで勤めていた職場です!
育休中でした。