※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中の辛さを感じながら、日常生活を続けることに苦しんでいます。周囲に理解者がいないことが寂しく、助けを求めています。

気持ち悪い時に「気持ち悪い」と声に出してしまうのですが、
声に出したところで誰が何をしてくれる訳でもなく
ただ単に自分との戦いなのが寂しくて苦しいです。

自分の味方は自分しかいない、
赤ちゃんを守れるのも自分しかいない
とつくづく思います💦

妊娠しにくい体と言われてからは将来子供ができないのかと落ち込みましたが妊娠が分かりとても嬉しい気持ちでいっぱいでした。
でも悪阻がこんなにしんどいとは思いませんでした😭

しんどい中でも電車に乗ってしっかり10時間働いて
ご飯も作って、いつも通りの日常を送る

そうしないと会社にも旦那にも迷惑をかけてしまうので
すごく嫌なんです。

会社は私以外全員が男の人です。
妊娠した女の人の気持ちなんぞ分かるわけがありません。

誰かわかってくれる人が居ればなあ
と思いながらいつもママリを開きます。

なんだか話がまとまってないですが、
ここの人たちは皆さん暖かくて安心します😌

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那のご飯なんかほっときゃいい

ってまず思いました😂
旦那さん、ご飯作りだとかおうちのこともちゃんとやってて欲しい感じなんですかね😭
私真っ暗な部屋のソファにずっと横になって、LINE送っといた旦那に食べられるもの買ってきてもらってカーテンの裏で窓開けながら食べてました。笑
(匂いづわりが1番きつかったので)

“気持ち悪い”って状態って相手に伝わりづらいから、職場じゃ難しくても旦那には気持ち悪さアピールめちゃしてました🥹